冷蔵庫内の魚が無くなりました
まっ、こんな時は大体どこの御家庭でも・・・・・┌|゜□゜;|┐
出てしまいました
という事で・・・・
本日はコチラの曲を聴きながら、冷ややかにご覧下さいヾ(;´▽`A``
今日は
(おそらくロクなw)ゲスト様と72と僕の3人で(笑)
朝はユックリと8時過ぎに出船
まずはお土産用のアジを探しに行きまして、久しぶりに入るエリアに入りました
詳しく書くと愚痴っぽくなっちゃうので書きませんが・・・・・1流し目からのトラブルで、僕と72はPEから高切れで朝から結構しょんぼり(´_`。)
リーダーを結び直す時に、なんとな~く・・・根掛かりした時とかに切るのが大変だなぁ〜・・・なんて思い・・・珍しく
フロロの4号を結びました・・・・・・
これが最後に・・・((((;゜Д゜))))
なんとなく、このポイントには今日は縁がないとみて(苦笑)早々に離れて、先日アジが釣れた付近に行ってみると、たま〜に反応があるだけで、ゲスト様が1匹釣ってくれたのみでイマイチだったので、10時を30分過ぎてからのタチ狙いへGo♪
さすが平日・・・数艇しかおらず、
(本来は)サンデーアングラーの僕にとってはムフフな状態
世の中、そんなにロクデナシな人はいないって事ですよね〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ん???
ぷぷぷっゝ(▽`*ゝ)
で、気になるタチの方はどうだったかというと・・・・・
えいっ!!!
おりゃ!!!
そりゃ!!!
うりゃ!!!
どりゃ!!!
こんな感じでした~
まずまず数も出まして、サイズも良いのが釣れたので、1カ所だけ気になってた場所へ青物狙いで行ってみました
正直なところ、1流しで喰わなかったら帰ろうかなぁ~・・・とも思ったのですが・・・・・・・・・
ベイトの反応が
どエライ事になっておりマッスル(*^_^*)
でも、案外こんな教科書どおりな激アツ反応は喰わないんだよねぇ~・・・・・なんて言ってたら・・・・・・・
いきなり喰ったぁぁぁああああぁ~!!!!!
最初はまぁまぁサイズだよ~♪ってくらいにチョッピリ余裕をもって言っていたのですが・・・・
全っ然寄って来ないしっ(滝汗;;)
余裕が無くなってきておりマッスル
船の周りを1周まわり約5分ほどファイトしたのですが・・・・・
最初から気付いていたけど・・・
リーダー4号じゃん!!!!
そこそこのワラササイズくらいなら、よっぽどイケると思いますけど・・・・・・・
全部言う??????
見事にラインブレイクっす
リーダーに30cmくらいキズも入ってて、ヨレヨレになっておりましたぁ~
コレ、朝イチのトラブルの前は
フロロ8号だったんですよ~
きっと8号なら耐えたよねぇ~
ハイ、気を取り直して2流し目
相変わらず反応は激アツ
開始早々にゲスト様にBigヒットぉ~!!!
ちなみにゲスト様のラインもPE1.2のリーダー6か7とか・・・・
慎重にファイトしてますが、魚は暴力的に走りまわっております(超滝汗;;;;;)
そして、緊張のタモ入れ
タモIN
ってか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
太っっ(゜o゜)
どれくらいかと言いますと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな感じぃ~ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆♪
85cmで6.5kgだったそうです!!
もっと重そうに見えたのですが・・・・・・御謙虚な自己申告だったかもしれません。。。
とにもかくにも、
超おめでとうございま~す(^^♪
ってか、僕のもこのサイズは間違いなかったデス。。はい・・・・
次の流しでは72にヒットするも、たぶんワラサ級???
アッサリとバラしましてwwwwww
72が付けていた枝針(土佐かぶら)に、タイヤキくんがヒットしたので、迷うことなくいただきまして(笑)
泳げタイヤキくん作戦
1投目から喰ったぁ~!!!!!
掛からなかったぁ~!!!!!(悲)
72がまたまたタイヤキくん釣ったぁ~!!!!!
また貰っちゃったぁ~♪
もう1回投入~!!!!!
今度は掛かったぁ~!!!!!
さっきのラインブレイクした魚と比べると、子供みたいな引きだぜぇ~!!!(汗)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
63cmのイナワラでした。。
そしてタイムアップ
ちょっと華やかになって終了です
記念すべきOffshore Challenge 2012 Vol.30
セカンドタイトル・・・
「ロクデナシ」でしたm(__)m
完