2011年10月31日
2011年10月30日
マイカー
今日は家族でお出掛けDay♪
ari家の車、僕のは普通車ですが、嫁さんの車は結婚前に購入した軽自動車です・・・・・・
しかし、さすがにチャイルドシート2つと成長中の子供2人、その他もろもろを積むと圧迫感で息苦しくなります・・・(゜_゜i)
嫁さんが専業主婦の今、全くもって余裕がある訳ではありませんが、減税も今期までですし、車検も来年の春までなので思い切って・・・・・・・

こちら、レクサス販売店で・・・・・・・・・ヽ(´o`;

セレブなスポーツカーを見てきたり・・・・・・・・・・((゜Д゜ll))

メルセデスなお店で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・??(;゜o゜)o
やはり、値段や性能、オプションや見た目・・・・
イロイロと要因はあると思いますが・・・・・・・・・
店舗の印象や営業マンの人間性は非常に大きいと本日、改めて感じました!
高級車ではないですが、1台買えば長い付き合いになるので、気持ちの良い対応は重要なファクターですね o(*^▽^*)o~♪
なので、今回は本命だった車種ではなく、第二希望だった方に心は決めちゃいました!(99%ですが)

娘はママのお腹の上が運転席

息子は・・・・・・・・パワーショベル・・・┌|゚□゚;|┐
3歳の息子が働いてくれるので、僕の車も買い替えちゃおうかな(笑)
ari家の車、僕のは普通車ですが、嫁さんの車は結婚前に購入した軽自動車です・・・・・・
しかし、さすがにチャイルドシート2つと成長中の子供2人、その他もろもろを積むと圧迫感で息苦しくなります・・・(゜_゜i)
嫁さんが専業主婦の今、全くもって余裕がある訳ではありませんが、減税も今期までですし、車検も来年の春までなので思い切って・・・・・・・
こちら、レクサス販売店で・・・・・・・・・ヽ(´o`;
セレブなスポーツカーを見てきたり・・・・・・・・・・((゜Д゜ll))
メルセデスなお店で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・??(;゜o゜)o
やはり、値段や性能、オプションや見た目・・・・
イロイロと要因はあると思いますが・・・・・・・・・
店舗の印象や営業マンの人間性は非常に大きいと本日、改めて感じました!
高級車ではないですが、1台買えば長い付き合いになるので、気持ちの良い対応は重要なファクターですね o(*^▽^*)o~♪
なので、今回は本命だった車種ではなく、第二希望だった方に心は決めちゃいました!(99%ですが)
娘はママのお腹の上が運転席

息子は・・・・・・・・パワーショベル・・・┌|゚□゚;|┐
3歳の息子が働いてくれるので、僕の車も買い替えちゃおうかな(笑)
2011年10月29日
Offshore Challenge 2011 Vol.19
27日(木)の惨敗だったロクデナシが脳裏に焼き付いて・・・・・・
今回は、ジンクスという言い訳を使って、釣れなかった場合の「言い訳保険」を準備しました!!
その名も・・・・・・・・・「haraくんのアルファードに乗って行くと魚が釣れないゼイ!!」 大作戦です!

という事で、13:15マリーナ出航!!
今切れへ突入と同時にI Love O・・・・・な方から「今からマリーナへ向かいます!!」との連絡
もう、みんなホンっトに釣りが好きですねぇ~

本日のプラン、実は・・・・・・・・・・・・午前中から情報はいただいていたので、ほぼ気の迷いはなかったのですが、やはり1週間前のカンパチィ~な夕まずめ・・・が忘れられず、念の為のベイトチェック~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダメ!!
27日よりはマシかも~でしたが、23日と比べたら全然~だったので、ダメ元1シャクリだけして、情報先へレッツGO!!

オガしゃん艇
ハッケン
(ちょっと遠くて軽く焦りましたが・・・
)

オガさん、サブさん、かんじさん、なかポンさんの4人です
なかポンさん、リンク貼らせていただきます!
今後も宜しくお願いします
ちなみに写真はかんじさんのヒットシーンなのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・逆光でまともに写ってなぁ~い
いいカメラが欲しいッス~
ポイント到着後、実釣時間は2時間弱だったのですが・・・・・・・・・・・
イナダ、イナダ、イナダ、イナダ、イナダ、イナダ、イナダ、イナダ、エソ、イナダ、イナダ、ホウボウ、イナダ、イナダ、イナダ、イナダ、サバ、イナダ、イナダ、カンパチ、サバフグ、ラインブレイク、イナダ、イナダ・・・・・・・・・・・・・・・・・
な感じでしたぁ~

日が沈むのを止める事はできません・・・・・・・・・・・・・
時間に逆らう事なんてナンセンス・・・・・・・・・・・・・・・
母なる大地、偉大なる大海原・・・・・・・・・・・・・・
でも、あと30分だけでも太陽を止める事が出来たら・・・・・・・・・・・・・・・・
なぁんてタソガレてる余裕もなく、爆走で浜名湖へ向かいますぅ~(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」 「ヤベぇ~、暗くなっちゃうよぉ~!!!」

という事で、今回はまさに「釣らせていただきました!」な釣行でした~
また逆の立場でウェルカム・コールが出来る様に頑張ります!!
今日はみなさん、お疲れ様でしたぁ~!!
あっ!!!!!!アルファードで行ったのに魚釣れたぁ~
ジンクスを1つ潰した事が、また嬉しかったりもします
でも、もう言い訳できないね
今回は、ジンクスという言い訳を使って、釣れなかった場合の「言い訳保険」を準備しました!!
その名も・・・・・・・・・「haraくんのアルファードに乗って行くと魚が釣れないゼイ!!」 大作戦です!

という事で、13:15マリーナ出航!!
今切れへ突入と同時にI Love O・・・・・な方から「今からマリーナへ向かいます!!」との連絡

もう、みんなホンっトに釣りが好きですねぇ~


本日のプラン、実は・・・・・・・・・・・・午前中から情報はいただいていたので、ほぼ気の迷いはなかったのですが、やはり1週間前のカンパチィ~な夕まずめ・・・が忘れられず、念の為のベイトチェック~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダメ!!
27日よりはマシかも~でしたが、23日と比べたら全然~だったので、ダメ元1シャクリだけして、情報先へレッツGO!!
オガしゃん艇


(ちょっと遠くて軽く焦りましたが・・・

オガさん、サブさん、かんじさん、なかポンさんの4人です

なかポンさん、リンク貼らせていただきます!
今後も宜しくお願いします

ちなみに写真はかんじさんのヒットシーンなのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・逆光でまともに写ってなぁ~い

いいカメラが欲しいッス~

ポイント到着後、実釣時間は2時間弱だったのですが・・・・・・・・・・・
イナダ、イナダ、イナダ、イナダ、イナダ、イナダ、イナダ、イナダ、エソ、イナダ、イナダ、ホウボウ、イナダ、イナダ、イナダ、イナダ、サバ、イナダ、イナダ、カンパチ、サバフグ、ラインブレイク、イナダ、イナダ・・・・・・・・・・・・・・・・・
な感じでしたぁ~

日が沈むのを止める事はできません・・・・・・・・・・・・・
時間に逆らう事なんてナンセンス・・・・・・・・・・・・・・・
母なる大地、偉大なる大海原・・・・・・・・・・・・・・
でも、あと30分だけでも太陽を止める事が出来たら・・・・・・・・・・・・・・・・
なぁんてタソガレてる余裕もなく、爆走で浜名湖へ向かいますぅ~(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」 「ヤベぇ~、暗くなっちゃうよぉ~!!!」
という事で、今回はまさに「釣らせていただきました!」な釣行でした~

また逆の立場でウェルカム・コールが出来る様に頑張ります!!
今日はみなさん、お疲れ様でしたぁ~!!
あっ!!!!!!アルファードで行ったのに魚釣れたぁ~

ジンクスを1つ潰した事が、また嬉しかったりもします

でも、もう言い訳できないね

2011年10月29日
おかげさまで〜♪
今日は情報いただいたおかげで釣ることができました o(*^▽^*)o~
あと1時間くらい早く行けば良かったなぁ〜♪
ビッグ・ワンは出なかったけど、短時間で楽しい釣りができました。

それにしても・・・・・・71は良いとこ全部持っていきます(爆)
最近、真面目に勝負してもなかなか勝てません・・・(゜_゜i)
あと1時間くらい早く行けば良かったなぁ〜♪
ビッグ・ワンは出なかったけど、短時間で楽しい釣りができました。
それにしても・・・・・・71は良いとこ全部持っていきます(爆)
最近、真面目に勝負してもなかなか勝てません・・・(゜_゜i)
2011年10月27日
Offshore Challenge 2011 Vol.18
今日は休日な某S川氏と年金生活者71とロク&ベキッ!!の3人で・・・・・
今日、良かった事
1、美味しい野菜を戴いた事 (゜∇^*)
2、天気予報と違って沖も静かだった事♪
今日、良くなかった事
1、知らない船に気持ち悪いくらいストーキングされた事
(ワザとなんでもない場所に止めてもピッタリくっついてGPSピコピコ触ってたのでチョット笑えたけどw)
2、魚が居なかった事w
久しぶりに心がベキッ!!!となりました(;´・`)=3
これでもしやボキダービー単独首位??
多分、過去3年ほどの中で1番大ハズシしちゃいました〜 (´_`。)
日曜日のイメージが抜けきれず、今日の状況に対応しきれなかった僕のせいです〜 ヽ(´Д`;
修業が足りません・・・(゜_゜i)
スグにでもリベンジに・・・・・・

今日、良かった事の追加♪
記事が短く済みましたw(爆)
今日、良かった事
1、美味しい野菜を戴いた事 (゜∇^*)
2、天気予報と違って沖も静かだった事♪
今日、良くなかった事
1、知らない船に気持ち悪いくらいストーキングされた事
(ワザとなんでもない場所に止めてもピッタリくっついてGPSピコピコ触ってたのでチョット笑えたけどw)
2、魚が居なかった事w
久しぶりに心がベキッ!!!となりました(;´・`)=3
これでもしやボキダービー単独首位??
多分、過去3年ほどの中で1番大ハズシしちゃいました〜 (´_`。)
日曜日のイメージが抜けきれず、今日の状況に対応しきれなかった僕のせいです〜 ヽ(´Д`;
修業が足りません・・・(゜_゜i)
スグにでもリベンジに・・・・・・
今日、良かった事の追加♪
記事が短く済みましたw(爆)
2011年10月26日
タイトルすら思いつかない・・・
なんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・
これがよく言われる天ば・・・
(以外略
それとも呪い・・・┌|゜□゜;|┐
どこにもぶつけてないのに(マジで!)、「ピッ!」とコンパクトな素振り1発で・・・・・・

3ピースなコルトになっちまったよぉ〜!!
こっそりと進めてた冬季計画・・・・振り出しに戻りました・・・
これがよく言われる天ば・・・

それとも呪い・・・┌|゜□゜;|┐
どこにもぶつけてないのに(マジで!)、「ピッ!」とコンパクトな素振り1発で・・・・・・
3ピースなコルトになっちまったよぉ〜!!
こっそりと進めてた冬季計画・・・・振り出しに戻りました・・・

2011年10月25日
形あるもの・・・・・・・・・
つい先ほどの話しなんですが・・・・・・・・・・・・
部屋の中でご機嫌に竿にリールをつけてイメトレしてたら・・・・・・・・・・・・
ベキッ!!!
って音がして、折れました・・・・・・・・orz
まだ1投もしてない竿なんですけど
部屋の中でご機嫌に竿にリールをつけてイメトレしてたら・・・・・・・・・・・・
ベキッ!!!
って音がして、折れました・・・・・・・・orz
まだ1投もしてない竿なんですけど


2011年10月24日
Offshore Challenge 2011 Vol.17
土曜日の祝賀会・・・・
帰宅は当然の日付越え・・・・・・・・・・・・・
朝、目が覚めたらリビングで寝ておりました
帰ってくるまでの記憶はありますが、家に入ってからの記憶はほぼございません・・・
でも、布団は掛かっていたのできっとヨメさんが掛けてくれたんでしょう・・・・・・・
おかげさまでグッスリと8時過ぎまで寝ることができました。
教訓 飲み放題で熱燗は・・・・・・・・・翌朝頭痛で大変です

・・・・・・・・そんなこんなで、軽い頭痛と戦いながらのんびりと準備していると、朝から出撃中の方からメールが・・・・
「激シブで・・・・・未だ全員〇ボ・・・・・」
う~ん・・・・・・・・・・・・・・行くのやめようかなぁ~・・・・・・・・・・
とは思いつつも、すでにharaくんは遠路はるばる豊田からコチラへ向かってるみたいだし、ダメ元で行く事は決定です!!
家を出て数分後、さらに追伸メールが・・・
「未だに釣果なし・・・・・〇〇付近はニゴニゴです・・・・・」
う~ん、やっぱり行くのやめようかなぁ~・・・・・・・・・・・・・・
なんて言っても許されるハズもなく・・・・・
12時マリーナ到着です!
ボチボチ準備して午後便出発!
今回の同船者はお馴染みイトコのharaくんと、同級生のRaoくんです!
実はRaoくん、ari艇に乗るのは初めてです
一緒にジギングするのはかれこれ5年くらい前の遊漁船だったかも・・・・・
普段、サーフではボウズの神様?みたいですが、僕と一緒に行くと結構釣れるので、相性は良いみたいです♪
まずは小手調べにマゴチPへ
30分で3人で3バイト?ノーフィッシュ・・・・・
うん、、、、、シブイ、、、、、、、、、、
本日1日便の方たちはどうかな~と思い電話すると・・・・・
「今、カンパティーノが2本上がりました!!!」
急いで向かいます
現地到着、約5分!!
黒いエンジン
オガさん艇ハッケン!!
オガさん、サブさん、かんじさん、とくマンさんです!
今さら気が付いたのですが、オガさん艇の船体の横のライン・・・・ブラックに塗りかえました?
なんかカッチョ良かったです
話しを聞いたとおりベイト反応は濃厚です!
でも喰わない・・・・・・・
まぁ、ほんとよくある事です
ではでは、やってみましょ~ってことで1流し目・・・・・・・
haraくん「来た~!!」
アブコGETです!
2流し目・・・・・
Raoくん「キタ~!!」

かなりライトなジギングタックルがブン曲がっております
そして本命のカンパティ40UPをゲットです!
その後もRaoくんの快進撃は止まりません・・・・・・・
ポイント変えてもRaoくんヒット~・・・・・・
連発とまではいきませんが、コンスタントに1人で楽しんじゃってます・・・・・・・・
ヒットパターンを聞くと・・・・
「こんな感じで早巻きでぇ~・・・・・・・・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
素直に真似てみますが、Raoジャークとは違うみたいでヒット率は・・・・・
やっとヒットしたカンパチもリーダー入って魚見えてからバラシ・・・・
またまたRaoくんにカンパがヒットして、横で便乗ごっつぁんヒットでなんとか1匹ゲット
まずまずサイズのカンパチ43cmでした。
最終的にRaoくん1人でカンパ5匹のソウダ1匹・・・ ESO数匹・・・・
なんでしょう・・・・・・全員カンパチ釣れて、普通なら素直に喜べるのにRaoくんだけ好調すぎて素直に満足できない・・・・・
そんなこんなで夕方チョイ前、オガさん艇が和船の方と話しをしております・・・・・
そしてその後、僕たちの前に来たのは・・・・・・・
遠州灘といえば遠州野郎・・・・・・・・・・イタニさん、タカケンさん、イマダさん?ウマダさん?です!!
なんだか今日の遠州灘は豪華なメンバーが勢揃いです!!
その後も夕マズメまでは付近のポイント各所を転々と廻って、Raoくんヒットぉ~・・・カンパチィ~・・・・・ haraくんヒットぉ~・・・・・・・アブコぉ~・・・・・・ 僕もヒットぉ~・・・・・・・ペンペンシイラぁ~(が2連チャン・・・)
僕は・・・・・・・ただの道先案内人です


そんなこんなで夕まずめタイムに突入です♪
が、Raoくん以外ヒットはありません・・・・・
何度かポイント移動してて、偶然にイタニさん艇の前に辿りついた時、ふと見るとイタニさんのロッドがブン曲がっております

見事、カンパチのツインヒットです
これを見て気合が入りますが、そろそろ時間もギリギリに・・・・・・
あと1流しか2流しが限界か・・・・・・
と、その時 haraくんがビシッと合わせてヒットした瞬間にPEが高切れ
haraくん慌てて別のタックルの準備をしようとしてたので
「時間がもったいないから僕のスピニングタックルそのまま使いなよ~」
なんて言ってしまい・・・・・・・
1投目・・・・・・・・・・
ヒットぉ~・・・・・・アブコ?ハマチサイズ?ゲット!!
ここまでは良かったねぇ~♪って言えたのですが、、、、、
2投目・・・・・・・・・・・
キタァ~!!!!

あきらかにデカそうです
僕のタックルでメチャメチャ楽しんでます
そして、なんと僕にもヒットぉ~~!!!
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・サバフグ

そしてharaくんの魚は~

71cmのワラサでしたぁ~
ちなみにharaくんはカンパチ2本、アブコ4本?&ワラサでした~
これを最後にタイムオーバーで湖内へ急行
なんとかギリギリ安全な時間にマリーナ到着です!
片付け中に真っ暗になってしまい大変でしたが、午後からの半日を目一杯楽しんできました!
やはり夕方ジギング・・・・・・・・激アツです

現地でカンパチの写真を撮る余裕がなかったので・・・・・・
僕のカンパチとアブコ・・・・
みなさん、お疲れさまでした!!
近日中にリベンジ・・・・・・しますっ!!
帰宅は当然の日付越え・・・・・・・・・・・・・
朝、目が覚めたらリビングで寝ておりました

帰ってくるまでの記憶はありますが、家に入ってからの記憶はほぼございません・・・
でも、布団は掛かっていたのできっとヨメさんが掛けてくれたんでしょう・・・・・・・
おかげさまでグッスリと8時過ぎまで寝ることができました。
教訓 飲み放題で熱燗は・・・・・・・・・翌朝頭痛で大変です


・・・・・・・・そんなこんなで、軽い頭痛と戦いながらのんびりと準備していると、朝から出撃中の方からメールが・・・・
「激シブで・・・・・未だ全員〇ボ・・・・・」
う~ん・・・・・・・・・・・・・・行くのやめようかなぁ~・・・・・・・・・・
とは思いつつも、すでにharaくんは遠路はるばる豊田からコチラへ向かってるみたいだし、ダメ元で行く事は決定です!!
家を出て数分後、さらに追伸メールが・・・
「未だに釣果なし・・・・・〇〇付近はニゴニゴです・・・・・」
う~ん、やっぱり行くのやめようかなぁ~・・・・・・・・・・・・・・
なんて言っても許されるハズもなく・・・・・
12時マリーナ到着です!
ボチボチ準備して午後便出発!
今回の同船者はお馴染みイトコのharaくんと、同級生のRaoくんです!
実はRaoくん、ari艇に乗るのは初めてです

一緒にジギングするのはかれこれ5年くらい前の遊漁船だったかも・・・・・
普段、サーフではボウズの神様?みたいですが、僕と一緒に行くと結構釣れるので、相性は良いみたいです♪
まずは小手調べにマゴチPへ

30分で3人で3バイト?ノーフィッシュ・・・・・
うん、、、、、シブイ、、、、、、、、、、
本日1日便の方たちはどうかな~と思い電話すると・・・・・
「今、カンパティーノが2本上がりました!!!」
急いで向かいます

現地到着、約5分!!
黒いエンジン

オガさん、サブさん、かんじさん、とくマンさんです!
今さら気が付いたのですが、オガさん艇の船体の横のライン・・・・ブラックに塗りかえました?
なんかカッチョ良かったです

話しを聞いたとおりベイト反応は濃厚です!
でも喰わない・・・・・・・
まぁ、ほんとよくある事です

ではでは、やってみましょ~ってことで1流し目・・・・・・・
haraくん「来た~!!」
アブコGETです!
2流し目・・・・・
Raoくん「キタ~!!」
かなりライトなジギングタックルがブン曲がっております

そして本命のカンパティ40UPをゲットです!
その後もRaoくんの快進撃は止まりません・・・・・・・

ポイント変えてもRaoくんヒット~・・・・・・
連発とまではいきませんが、コンスタントに1人で楽しんじゃってます・・・・・・・・
ヒットパターンを聞くと・・・・
「こんな感じで早巻きでぇ~・・・・・・・・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
素直に真似てみますが、Raoジャークとは違うみたいでヒット率は・・・・・
やっとヒットしたカンパチもリーダー入って魚見えてからバラシ・・・・

またまたRaoくんにカンパがヒットして、横で便乗ごっつぁんヒットでなんとか1匹ゲット

まずまずサイズのカンパチ43cmでした。
最終的にRaoくん1人でカンパ5匹のソウダ1匹・・・ ESO数匹・・・・
なんでしょう・・・・・・全員カンパチ釣れて、普通なら素直に喜べるのにRaoくんだけ好調すぎて素直に満足できない・・・・・

そんなこんなで夕方チョイ前、オガさん艇が和船の方と話しをしております・・・・・
そしてその後、僕たちの前に来たのは・・・・・・・
遠州灘といえば遠州野郎・・・・・・・・・・イタニさん、タカケンさん、イマダさん?ウマダさん?です!!
なんだか今日の遠州灘は豪華なメンバーが勢揃いです!!
その後も夕マズメまでは付近のポイント各所を転々と廻って、Raoくんヒットぉ~・・・カンパチィ~・・・・・ haraくんヒットぉ~・・・・・・・アブコぉ~・・・・・・ 僕もヒットぉ~・・・・・・・ペンペンシイラぁ~(が2連チャン・・・)
僕は・・・・・・・ただの道先案内人です



そんなこんなで夕まずめタイムに突入です♪
が、Raoくん以外ヒットはありません・・・・・

何度かポイント移動してて、偶然にイタニさん艇の前に辿りついた時、ふと見るとイタニさんのロッドがブン曲がっております

見事、カンパチのツインヒットです

これを見て気合が入りますが、そろそろ時間もギリギリに・・・・・・
あと1流しか2流しが限界か・・・・・・
と、その時 haraくんがビシッと合わせてヒットした瞬間にPEが高切れ

haraくん慌てて別のタックルの準備をしようとしてたので
「時間がもったいないから僕のスピニングタックルそのまま使いなよ~」
なんて言ってしまい・・・・・・・
1投目・・・・・・・・・・
ヒットぉ~・・・・・・アブコ?ハマチサイズ?ゲット!!
ここまでは良かったねぇ~♪って言えたのですが、、、、、
2投目・・・・・・・・・・・
キタァ~!!!!
あきらかにデカそうです

僕のタックルでメチャメチャ楽しんでます

そして、なんと僕にもヒットぉ~~!!!
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・サバフグ


そしてharaくんの魚は~
71cmのワラサでしたぁ~
ちなみにharaくんはカンパチ2本、アブコ4本?&ワラサでした~

これを最後にタイムオーバーで湖内へ急行

なんとかギリギリ安全な時間にマリーナ到着です!
片付け中に真っ暗になってしまい大変でしたが、午後からの半日を目一杯楽しんできました!
やはり夕方ジギング・・・・・・・・激アツです

現地でカンパチの写真を撮る余裕がなかったので・・・・・・
僕のカンパチとアブコ・・・・
みなさん、お疲れさまでした!!
近日中にリベンジ・・・・・・しますっ!!
2011年10月23日
奥が深い・・・
パターンを掴むか否か・・・
他人のシャクリは真似しても真似しきれない・・・
今日は不完全燃焼だったなぁ〜(;´・`)=3
ボウズじゃないだけ良かったというところでしょうか・・・

多分、僕以外の同船者は満足な内容だったと思うので・・・・・

詳細は・・・・後ほど (★・ω・)
他人のシャクリは真似しても真似しきれない・・・
今日は不完全燃焼だったなぁ〜(;´・`)=3
ボウズじゃないだけ良かったというところでしょうか・・・


多分、僕以外の同船者は満足な内容だったと思うので・・・・・

詳細は・・・・後ほど (★・ω・)
2011年10月22日
☆祝賀会★
という事で今宵は宴です♪
実は隠してたワケではないですが、僕はバドミントンのチームに入ってます・・・(゜_゜i)
しかも、もうすぐ10年┌|゜□゜;|┐
今や99%幽霊部員ですが(笑)
9月に行われたチーム対抗リーグ戦にて、僕の所属するチーム(僕の登録は抹消されてないハズ)のA、Bチーム共に見事優勝 o(*^▽^*)o~♪
という事で今日は優勝祝賀会です!

それでは、かんぱ〜い ゝ(▽`*ゝ)
実は隠してたワケではないですが、僕はバドミントンのチームに入ってます・・・(゜_゜i)
しかも、もうすぐ10年┌|゜□゜;|┐
今や99%幽霊部員ですが(笑)
9月に行われたチーム対抗リーグ戦にて、僕の所属するチーム(僕の登録は抹消されてないハズ)のA、Bチーム共に見事優勝 o(*^▽^*)o~♪
という事で今日は優勝祝賀会です!
それでは、かんぱ〜い ゝ(▽`*ゝ)
2011年10月22日
雨天な休日
本日は雨
1日中ずっと雨
っていう予報だったハズですが、豊橋では8時以降は降ってない気がします・・・(゜_゜i)
まぁ、そんなことはよくある事・・・・

子供って長靴大好きですね

今日は約1ヶ月ぶりのココニコへ

息子はこれを「ワニ」だと言い張ります (;´д`)ノ
何か教育を間違えてしまったか・・・・・
天気予報を見ると、明日の予報が良い方向に変わってきております \( ̄ー ̄;)
どう判断するかは・・・・・・・・・・・・・・・難しいですね!
快適とは言えないとは思いますが・・・
今夜はちょっとお酒な席があるので、朝一からは厳しいか・・・(熱烈な誘いがあれば気合いで頑張りますが
)
午後便とか、たまには湖内便とか・・・
どうなるか分かりませんが、予報よりもっと良い天気になるといいですね

1日中ずっと雨

っていう予報だったハズですが、豊橋では8時以降は降ってない気がします・・・(゜_゜i)
まぁ、そんなことはよくある事・・・・
子供って長靴大好きですね

今日は約1ヶ月ぶりのココニコへ

息子はこれを「ワニ」だと言い張ります (;´д`)ノ
何か教育を間違えてしまったか・・・・・

天気予報を見ると、明日の予報が良い方向に変わってきております \( ̄ー ̄;)
どう判断するかは・・・・・・・・・・・・・・・難しいですね!
快適とは言えないとは思いますが・・・
今夜はちょっとお酒な席があるので、朝一からは厳しいか・・・(熱烈な誘いがあれば気合いで頑張りますが


午後便とか、たまには湖内便とか・・・
どうなるか分かりませんが、予報よりもっと良い天気になるといいですね

2011年10月21日
わかっていたけど・・・
ウェーディングしてきました・・・(゜_゜i)
潮位高いっス〜
ゴミだらけです〜
ってか雨降ってますぅ〜・・・
雨具持ってないっすぅ〜・・・・・・・(傘ならあるけど・・・)
ってか、こんな天気で浸かってる人、全然居なかったっス〜 ヽ(´o`;
・・・・・・・・・・・でも、全く同時刻に
「今からイカを釣りに行くんだぁ〜♪」
って電話をくれた某R○oくん・・・・・
果たして釣れたのでしょうか ┌|゜□゜;|┐
それにしても久しぶりに寒くて震えました (;´д`)ノ
潮位高いっス〜
ゴミだらけです〜
ってか雨降ってますぅ〜・・・
雨具持ってないっすぅ〜・・・・・・・(傘ならあるけど・・・)
ってか、こんな天気で浸かってる人、全然居なかったっス〜 ヽ(´o`;
・・・・・・・・・・・でも、全く同時刻に
「今からイカを釣りに行くんだぁ〜♪」
って電話をくれた某R○oくん・・・・・
果たして釣れたのでしょうか ┌|゜□゜;|┐
それにしても久しぶりに寒くて震えました (;´д`)ノ
2011年10月21日
Blueな・・・
今朝は息子にせがまれ、5時くらいから腕まくらをして6時30分頃には抱き合うように寝ておりました・・・・ なかなかラブ♪な朝ですなぁ〜〜・・・・・
その後は子供達が起きてくればEテレで "シャキーン" を見るのですが、今朝は寝てるみたいなので "めざましテレビ" にしました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたくし、人の幸せを喜べるタイプだと思っておりましたが、今回はダメージが・・・・・・・・・
本日はBlueな気持ちです (´_`。)
週末の天気も絶好調!だし・・・
何か良いことないかなぁ
その後は子供達が起きてくればEテレで "シャキーン" を見るのですが、今朝は寝てるみたいなので "めざましテレビ" にしました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたくし、人の幸せを喜べるタイプだと思っておりましたが、今回はダメージが・・・・・・・・・
本日はBlueな気持ちです (´_`。)
週末の天気も絶好調!だし・・・
何か良いことないかなぁ
2011年10月18日
2011年10月16日
♪ 本日は晴天 ♪
本当は昨日の誕生日に遠征お出かけのつもりだったのですが、生憎の悪天候
・・・・・
しかも、嫁さんがネットで調べた限りでは、雨の日に行く場所ではない・・・との事 \( ̄ー ̄;)
なので今日は釣りではない休日にしては早起きな7時起床(笑)
世間では早起きとは言いませんね (゜▽゜)
8時30分、昨日とは反対方向へ出発
東名は集中工事との事
なので、23号線をひたすら北上!

娘はアッという間に夢の中〜♪
伊勢湾岸道の豊明ICから乗って・・・・

(嫁さん撮影
)
名港トリトンを通過〜(゚∇^*)
先日行ってきましたリニア鉄道館も素通りして・・・・・・

(当然、嫁さん撮影
)
コチラで降ります o(*^▽^*)o~♪
ちなみに23号線はどこも渋滞はなく、豊橋から長島まで1時間40分で到着
豊明IC~長島ICはETC使用で通行料700円!! (名港トリトンがあるから距離の割にチト高いですが)
オール高速使うのと時間はあまり変わらないので、23号線が工事中でなければかなりオススメです!

ということで、本日はご想像のとおりの「長島スパーランド〜」・・・・・・・・・・
と、同じ敷地内にある・・・・・

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークです〜(★・ω・) (長島なので三重県のハズですが、なぜか名古屋・・・・・・某夢の国と一緒でつ・・・)

コチラから入場します

ミュージアム内の至るところから長島スパーランドのアトラクションを見ることができます!!



こんな事やあんな事、そんな事して遊びますぅ~・・・・・・・・・・・・

ちょっと休憩で施設内のお店に入りました

誕生日の子供がいる場合は、500円で名前付きのパンケーキが注文でき、さらには店のお姉さんがハッピーバースデー♪の歌を歌って、さらに写真も撮って記念に無料で現像までしてくれます!
500円でこのサービスはかなり良心的です


他にもこんな事したり、あんなことしたり~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな風に踊ったり~



そんなこんなで、約5時間!!!
この敷地内の事は知らないことは無いのでは・・・・・というくらい
みっちりと遊んでまいりましたぁ~
帰りの車に乗ったら、アッという間に子供達は夢の中・・・・・
今週末は満足してくれたかな??
次回の休日は道楽オヤジになる予定です \( ̄ー ̄;)
今年も残すところアト2ヶ月チョイ。
家庭も釣りも(仕事も・・・)全力でやりきっちゃうつもりです
高気圧ぅ〜〜カモォォ〜ン ゝ(▽`*ゝ)

しかも、嫁さんがネットで調べた限りでは、雨の日に行く場所ではない・・・との事 \( ̄ー ̄;)
なので今日は釣りではない休日にしては早起きな7時起床(笑)
世間では早起きとは言いませんね (゜▽゜)
8時30分、昨日とは反対方向へ出発

東名は集中工事との事

娘はアッという間に夢の中〜♪
伊勢湾岸道の豊明ICから乗って・・・・
(嫁さん撮影

名港トリトンを通過〜(゚∇^*)
先日行ってきましたリニア鉄道館も素通りして・・・・・・
(当然、嫁さん撮影

コチラで降ります o(*^▽^*)o~♪
ちなみに23号線はどこも渋滞はなく、豊橋から長島まで1時間40分で到着

豊明IC~長島ICはETC使用で通行料700円!! (名港トリトンがあるから距離の割にチト高いですが)
オール高速使うのと時間はあまり変わらないので、23号線が工事中でなければかなりオススメです!
ということで、本日はご想像のとおりの「長島スパーランド〜」・・・・・・・・・・
と、同じ敷地内にある・・・・・
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークです〜(★・ω・) (長島なので三重県のハズですが、なぜか名古屋・・・・・・某夢の国と一緒でつ・・・)
コチラから入場します

ミュージアム内の至るところから長島スパーランドのアトラクションを見ることができます!!
こんな事やあんな事、そんな事して遊びますぅ~・・・・・・・・・・・・
ちょっと休憩で施設内のお店に入りました

誕生日の子供がいる場合は、500円で名前付きのパンケーキが注文でき、さらには店のお姉さんがハッピーバースデー♪の歌を歌って、さらに写真も撮って記念に無料で現像までしてくれます!
500円でこのサービスはかなり良心的です

他にもこんな事したり、あんなことしたり~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな風に踊ったり~



そんなこんなで、約5時間!!!
この敷地内の事は知らないことは無いのでは・・・・・というくらい


帰りの車に乗ったら、アッという間に子供達は夢の中・・・・・
今週末は満足してくれたかな??
次回の休日は道楽オヤジになる予定です \( ̄ー ̄;)
今年も残すところアト2ヶ月チョイ。
家庭も釣りも

高気圧ぅ〜〜カモォォ〜ン ゝ(▽`*ゝ)
2011年10月15日
\(^▽^\) HAPPY BIRTHDAY (/^▽^)
2008年10月15日(水) 12:02
3年前の今日。
朝まで降ってた雨も、君が地上に出てきた頃にはすっかりと晴れ渡り、君の名前の通りの素晴らしい秋晴れになりましたね。
出産1週間前の検診で、嫁さんの血圧が多少高かった(ホントに多少なんですが)為、急遽の転院・・・
そんな連絡をもらって、慌てて会社を飛び出して、転院先の病院へ・・・
その病院での血圧測定では通常値だったんですがね・・・・・
転病に伴い、手続きやら検診やらでバタバタした1週間を過ごし、予定日前日の夕方に破水して、慌てて病院へ・・・
夜の時点では陣痛はまだ来てないみたいだったので、21時頃まで病院に付き添ったが、翌日が勝負とよんで、仕事を終わらせる為に会社へ・・・(釣り場へ・・・ではありませんよ
)
翌朝、少しは進展があったかと期待して病院に着いたら・・・・・・・・・・・・・・陣痛真っ最中でした((゜Д゜ll))
(連絡くれるハズだったのですが・・・)
僕は必死に腰をさすってあげる事しかできませんでしたが、そのまま立会い出産へ・・・
分娩室に入って、約1時間・・・
真昼間の12:02、2406gと体重は軽かったですが、息子が元気な産声を上げて誕生しました!
ホント、いつまでも忘れられない晴れやかな昼下がりでした。

そんな記念すべき誕生日が今年は土曜日の為、少し遠くに遊びに行く予定でしたが、あいにくの天候&明日は晴れるらしいので、予定してた場所は明日にして、今日は浜松へ遊びに行きました!
行きがけ途中で、同じ10月15日が誕生日の嫁さん方のおばあちゃん、息子にとってはひいばあちゃんに会いに行きます

ひいばあちゃん、今日で94歳 ┌|゜□゜;|┐
足腰は弱くなりましたが、ホントにしっかりしていて、折り紙細工をさせたらプロレベルです (〃^∇^)ノ

↑これ、全部ひいばあちゃんの作品です!
元気な顔も見れたので、今日の目的の浜松へ!
途中の浜名バイパスからは、大好きなサーフ
と遠州灘の様子を確認しつつ、11時には目的地に到着!

ザザシティ内にある浜松こども館です!

ボールプールは大好きです

ロープの上は怖くてダメですぅ

迷路みたいな館内を走り回ること約2時間・・・・・・・・
ようやくお腹も減ってきて、sugakiyaで昼食とって、豊橋に戻ります
帰りに僕の実家にも寄って顔を見せて、買い物をして帰ってきました

嫁さんが夕食を作ってる間に ’釣りロマンを求めて’ を見ながら英才教育

当然、夕食は息子の大好物、煮込みハンバーグ

ホールケーキに’しまじろう’ の絵を書いてもらいました
子供たちのテンションが一気にUPします

結局、誰がロウソクの炎を消したかイマイチわからなくなりましたが、楽しい誕生日は無事に幕を閉じました
来年も、またその次の年も平凡で良いから幸せを感じる誕生日が迎えられる様にしたいですね!
さあ、明日はなんとか天気が回復してくれそうです
(釣り人レベルの良い天気とは違いますが・・・)
いつもより少しだけ早起きして、はりきって遊びに行ってきます
3年前の今日。
朝まで降ってた雨も、君が地上に出てきた頃にはすっかりと晴れ渡り、君の名前の通りの素晴らしい秋晴れになりましたね。
出産1週間前の検診で、嫁さんの血圧が多少高かった(ホントに多少なんですが)為、急遽の転院・・・
そんな連絡をもらって、慌てて会社を飛び出して、転院先の病院へ・・・
その病院での血圧測定では通常値だったんですがね・・・・・

転病に伴い、手続きやら検診やらでバタバタした1週間を過ごし、予定日前日の夕方に破水して、慌てて病院へ・・・
夜の時点では陣痛はまだ来てないみたいだったので、21時頃まで病院に付き添ったが、翌日が勝負とよんで、仕事を終わらせる為に会社へ・・・(釣り場へ・・・ではありませんよ

翌朝、少しは進展があったかと期待して病院に着いたら・・・・・・・・・・・・・・陣痛真っ最中でした((゜Д゜ll))
(連絡くれるハズだったのですが・・・)
僕は必死に腰をさすってあげる事しかできませんでしたが、そのまま立会い出産へ・・・
分娩室に入って、約1時間・・・
真昼間の12:02、2406gと体重は軽かったですが、息子が元気な産声を上げて誕生しました!
ホント、いつまでも忘れられない晴れやかな昼下がりでした。
そんな記念すべき誕生日が今年は土曜日の為、少し遠くに遊びに行く予定でしたが、あいにくの天候&明日は晴れるらしいので、予定してた場所は明日にして、今日は浜松へ遊びに行きました!
行きがけ途中で、同じ10月15日が誕生日の嫁さん方のおばあちゃん、息子にとってはひいばあちゃんに会いに行きます

ひいばあちゃん、今日で94歳 ┌|゜□゜;|┐
足腰は弱くなりましたが、ホントにしっかりしていて、折り紙細工をさせたらプロレベルです (〃^∇^)ノ
↑これ、全部ひいばあちゃんの作品です!
元気な顔も見れたので、今日の目的の浜松へ!
途中の浜名バイパスからは、大好きなサーフ

ザザシティ内にある浜松こども館です!
ボールプールは大好きです

ロープの上は怖くてダメですぅ

迷路みたいな館内を走り回ること約2時間・・・・・・・・

ようやくお腹も減ってきて、sugakiyaで昼食とって、豊橋に戻ります

帰りに僕の実家にも寄って顔を見せて、買い物をして帰ってきました

嫁さんが夕食を作ってる間に ’釣りロマンを求めて’ を見ながら英才教育

当然、夕食は息子の大好物、煮込みハンバーグ

ホールケーキに’しまじろう’ の絵を書いてもらいました

子供たちのテンションが一気にUPします

結局、誰がロウソクの炎を消したかイマイチわからなくなりましたが、楽しい誕生日は無事に幕を閉じました

来年も、またその次の年も平凡で良いから幸せを感じる誕生日が迎えられる様にしたいですね!
さあ、明日はなんとか天気が回復してくれそうです

いつもより少しだけ早起きして、はりきって遊びに行ってきます

2011年10月14日
これぞ最強?
先日のサワラ・・・塩焼きと煮付けはすでに堪能したのですが、サワラといったらコレですよね〜♪

西京焼き〜 o(*^▽^*)o~♪ (どうしても多少焦げちゃうんです…)
シ・ア・ワ・セ〜・・・でゴザイマシタぁ〜♪
サワラを食べる為に存在してるのでは・・・と錯覚するほど、西京焼きは最強に相性バツグンですゝ(▽`*ゝ)
次回は鍋ネタを捕獲せねば・・・(゜∇゜|||)
西京焼き〜 o(*^▽^*)o~♪ (どうしても多少焦げちゃうんです…)
シ・ア・ワ・セ〜・・・でゴザイマシタぁ〜♪
サワラを食べる為に存在してるのでは・・・と錯覚するほど、西京焼きは最強に相性バツグンですゝ(▽`*ゝ)
次回は鍋ネタを捕獲せねば・・・(゜∇゜|||)
2011年10月14日
今日のサーフ!
このブログに似合わないタイトルです(笑)
今朝は起きましたよぉ〜!
昔は週2〜4回は通ったサーフですが、3年前に引退・・・(;´д`)ノ
昨年は久しぶりにサーフへ行く事3回!!
今年は夕方2回の朝は初サーフです♪
確実に昨年よりはペースが上がってます(笑)
さて、今日は先日の夕方行ったエリアに行こうと思ったのですが、昨夜同級生のRaoくんから電話があり
「ヒラメ祭が開催されてるからコッチに来いやぁ〜!」
と、激戦区への誘いがあり、場所的には気が乗らなかったのですが1枚釣りたい気持ちに負けてしまい・・・・禁断の激戦区へ・・・(゜_゜i)
暗い時間に到着!!
思ったより、人は少なめか・・・
ただ、情報どおりにキス釣り師が多い \( ̄ー ̄;)
しかも暗い時間から準備しております ((゜Д゜ll))
ヘッドライト付けてるキス釣り師・・・・・初めて見たかも (汗;;
さて、釣りの方ですが暗いウチは何もなく、アッという間に朝マヅメ。

チョイ濁り気味です・・・
激戦区を嫌い、随分と散歩しました!
それでも道具を担いでキス釣り師が来ましたが(笑)
そんなにキスが釣れてるのかなぁって思い、見ていると1投目からトリプルで良型のキスをゲットしてます!!
おぉ〜♪キス釣りてぇ〜!って思いながら5年前に拾った裂波を巻いていたら・・・・ズシンッ!!
っと・・・・根掛かり?・・・・
が、動く〜・・・・
からの〜 (°□°;)
止まらな〜い!! (泣)
でも、このひたすらユックリと動いて、疲れたら止まって・・・またユックリ動いて・・・・・・・・・・
尾っぽ付き座布団で決定です(;´・`)=3
5分ほどやりとりしましたが、波打ち際がどうしてもクリアできずに、残念なブレイク・・・
その後は何もなく、Raoくんに連絡したら、激戦区側でもダツ1本しか見なかったとのこと・・・・
久しぶりの早朝サーフ、いい運動になりました(笑)
Raoくん、会ってないけど、お疲れ様でした〜!
今朝は起きましたよぉ〜!
昔は週2〜4回は通ったサーフですが、3年前に引退・・・(;´д`)ノ
昨年は久しぶりにサーフへ行く事3回!!
今年は夕方2回の朝は初サーフです♪
確実に昨年よりはペースが上がってます(笑)
さて、今日は先日の夕方行ったエリアに行こうと思ったのですが、昨夜同級生のRaoくんから電話があり
「ヒラメ祭が開催されてるからコッチに来いやぁ〜!」
と、激戦区への誘いがあり、場所的には気が乗らなかったのですが1枚釣りたい気持ちに負けてしまい・・・・禁断の激戦区へ・・・(゜_゜i)
暗い時間に到着!!
思ったより、人は少なめか・・・
ただ、情報どおりにキス釣り師が多い \( ̄ー ̄;)
しかも暗い時間から準備しております ((゜Д゜ll))
ヘッドライト付けてるキス釣り師・・・・・初めて見たかも (汗;;
さて、釣りの方ですが暗いウチは何もなく、アッという間に朝マヅメ。
チョイ濁り気味です・・・
激戦区を嫌い、随分と散歩しました!
それでも道具を担いでキス釣り師が来ましたが(笑)
そんなにキスが釣れてるのかなぁって思い、見ていると1投目からトリプルで良型のキスをゲットしてます!!
おぉ〜♪キス釣りてぇ〜!って思いながら5年前に拾った裂波を巻いていたら・・・・ズシンッ!!
っと・・・・根掛かり?・・・・
が、動く〜・・・・
からの〜 (°□°;)
止まらな〜い!! (泣)
でも、このひたすらユックリと動いて、疲れたら止まって・・・またユックリ動いて・・・・・・・・・・
尾っぽ付き座布団で決定です(;´・`)=3
5分ほどやりとりしましたが、波打ち際がどうしてもクリアできずに、残念なブレイク・・・
その後は何もなく、Raoくんに連絡したら、激戦区側でもダツ1本しか見なかったとのこと・・・・
久しぶりの早朝サーフ、いい運動になりました(笑)
Raoくん、会ってないけど、お疲れ様でした〜!
2011年10月12日
2011年10月11日
体力不足 (;´д`)ノ
我が家の息子、食が細くて見た目はガリでヒョロ長いのですが、誰に似たのか体力だけは人一倍・・・
先日、近所の保育園での自由参加な徒競走ではブッちぎりだったらしく、父親として嬉しかった・・・・というより、本音は
「でしょ~~!!!だからいつも追っかけるのに苦労するんだよなぁ~
」
まぁ、嬉しいには嬉しかったのですが、非常に複雑な気分になったのは確かですっ
9日の日曜日は天気も良く、道楽親父の僕はオフショアアタ~ック!!だったのですが、海上で嫁さんからメールがきました

「息子2歳11ヶ月、蔵王山を登りました
」 (田原にある山です)
どうやら車で登ったのではなく、下から歩いて登ったそうです
ちなみに嫁さんは娘をおんぶして登った為、10日(月)は筋肉痛で弱っておりました・・・・ (ごくろうさまでしたぁ~
)
そんな具合だったので、10日(月)は家族で色々と遊び周るつもりだったのですが、嫁さんの熱い要望でダラダラ休日を過ごす事になりました
が、、、、、、、息子が許してくれるハズもなく、公園に遊びに行ってきました

わざわざ遠回りを指示してくるんですよぉ~・・・
さらにはオフロードみたいな道を選んだり・・・・・
無理やり進路を変えると怒るんですぅ~

この間まで一人では乗れなかったブランコも、今では余裕で登って?遊んじゃいます

極めつけはこのクルクル回る遊具!
コレに息子が乗ってパパが回す・・・・・・・なら普通でしょうけど、息子曰く・・・・・・
「パパ乗ってぇ~
」
そして、とても2歳児とは思えない高速回転でグルングルンに回されます。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
いつまでも止めてくれないので、思い切って飛び降りたら目が回ってフラフラ~ (汗;;
でも息子は大笑いでブランコに走って行って、遊んでおります・・・・・・・ (◎_◎;)
そんな具合にこの「クルクル回る遊具」で遊ぶこと約5set!!
ようやく満足したのか、お昼ごはんを食べに家へ帰りましたが、僕がフラフラで頭痛がぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結局、ダラダラしたかった嫁さんを尻目に、僕が午後からダラダラ~

これから娘もハードになってくるハズなので、体力つけないとマズイですね

砂浜走って体力づくり・・・・・・・・ がんばろぉ~

先日、近所の保育園での自由参加な徒競走ではブッちぎりだったらしく、父親として嬉しかった・・・・というより、本音は
「でしょ~~!!!だからいつも追っかけるのに苦労するんだよなぁ~

まぁ、嬉しいには嬉しかったのですが、非常に複雑な気分になったのは確かですっ

9日の日曜日は天気も良く、道楽親父の僕はオフショアアタ~ック!!だったのですが、海上で嫁さんからメールがきました

「息子2歳11ヶ月、蔵王山を登りました

どうやら車で登ったのではなく、下から歩いて登ったそうです

ちなみに嫁さんは娘をおんぶして登った為、10日(月)は筋肉痛で弱っておりました・・・・ (ごくろうさまでしたぁ~

そんな具合だったので、10日(月)は家族で色々と遊び周るつもりだったのですが、嫁さんの熱い要望でダラダラ休日を過ごす事になりました

が、、、、、、、息子が許してくれるハズもなく、公園に遊びに行ってきました

わざわざ遠回りを指示してくるんですよぉ~・・・

さらにはオフロードみたいな道を選んだり・・・・・
無理やり進路を変えると怒るんですぅ~

この間まで一人では乗れなかったブランコも、今では余裕で登って?遊んじゃいます

極めつけはこのクルクル回る遊具!
コレに息子が乗ってパパが回す・・・・・・・なら普通でしょうけど、息子曰く・・・・・・
「パパ乗ってぇ~

そして、とても2歳児とは思えない高速回転でグルングルンに回されます。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
いつまでも止めてくれないので、思い切って飛び降りたら目が回ってフラフラ~ (汗;;
でも息子は大笑いでブランコに走って行って、遊んでおります・・・・・・・ (◎_◎;)
そんな具合にこの「クルクル回る遊具」で遊ぶこと約5set!!
ようやく満足したのか、お昼ごはんを食べに家へ帰りましたが、僕がフラフラで頭痛がぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結局、ダラダラしたかった嫁さんを尻目に、僕が午後からダラダラ~


これから娘もハードになってくるハズなので、体力つけないとマズイですね


砂浜走って体力づくり・・・・・・・・ がんばろぉ~
