2012年03月31日
御無沙汰な・・・
おはようございます
週末ブロガーのariです(笑)
今週は色々な事がありまして、ブログUPする時間があまりなく、、、、、、、さらに記事にする様な事も、面白い事もあまりない1週間でして〜・・・・・・

そして今日も休出出張なのですが・・・・・・・・・土曜日は3週連続で雨模様になっております〜
まぁ天気の悪い時は仕事して〜、天気の良い時は海行って〜www
という身勝手極まりない理想・・・・・・・・どこか南の島の某大王になってしまいたい(爆) ♪カメハメハ〜♪♪
という事で、3月の最終日くらいはブログを更新しようと悪あがきをしてみました
さっ年度末な最終日、がんばろっと

週末ブロガーのariです(笑)
今週は色々な事がありまして、ブログUPする時間があまりなく、、、、、、、さらに記事にする様な事も、面白い事もあまりない1週間でして〜・・・・・・


そして今日も休出出張なのですが・・・・・・・・・土曜日は3週連続で雨模様になっております〜

まぁ天気の悪い時は仕事して〜、天気の良い時は海行って〜www
という身勝手極まりない理想・・・・・・・・どこか南の島の某大王になってしまいたい(爆) ♪カメハメハ〜♪♪
という事で、3月の最終日くらいはブログを更新しようと悪あがきをしてみました

さっ年度末な最終日、がんばろっと

2012年03月25日
2012年03月21日
ふと・・・
なんとなく、非常に無駄な計算をしてみた・・・・・・
水深170m・・・
往復で340m
30m探ってフォールを2セットで120m
340m + 120m = 460m
1投入あたりの平均値をアバウトに換算して460m
これを恐らく50投入ほど・・・
460m x 50投入 = 23000m・・・・・・・・
にっ、23km((((;゜Д゜))))

太刀メタルくん、長旅お疲れちゃんデス

(年末の座布団もこのジグです♪)

あっ、ASMジグもお疲れちゃん
最近、タチ釣りでのジグロストがずっとゼロなので、この2本しか使ってない気がします
未だにアバラが痛いけど・・・・
ジグいじってたらシャクりに行きたくなってきちゃいました(笑)
ロクらない限り、3月中には行けそうにありませんが・・・
というワケで、今夜はもうしばらく道具をイジイジして心を満たします
十二か月さんのNewブログ 「野菜と魚」 リンクさせていただきます
近々、ズリング会場にもお邪魔させていただきます!(と言いつつ2週間近く行ってない気が・・・)
水深170m・・・
往復で340m

30m探ってフォールを2セットで120m
340m + 120m = 460m
1投入あたりの平均値をアバウトに換算して460m
これを恐らく50投入ほど・・・
460m x 50投入 = 23000m・・・・・・・・
にっ、23km((((;゜Д゜))))
太刀メタルくん、長旅お疲れちゃんデス


(年末の座布団もこのジグです♪)
あっ、ASMジグもお疲れちゃん

最近、タチ釣りでのジグロストがずっとゼロなので、この2本しか使ってない気がします

未だにアバラが痛いけど・・・・
ジグいじってたらシャクりに行きたくなってきちゃいました(笑)
ロクらない限り、3月中には行けそうにありませんが・・・

というワケで、今夜はもうしばらく道具をイジイジして心を満たします

十二か月さんのNewブログ 「野菜と魚」 リンクさせていただきます

近々、ズリング会場にもお邪魔させていただきます!(と言いつつ2週間近く行ってない気が・・・)
2012年03月20日
お彼岸
今日は3月20日という事で、午前中はお彼岸のお墓参りに行ってきました。
外に出てみると、相変わらずな強い風・・・
今年は静かな日が本当に少ないですね〜・・・

今日の昼食はマックです
久しぶりなマックに、思わず(でも悩まず)ビッグマックセットを注文してしまいました・・・ヽ(´o`;
昼食後は・・・

今日も交通公園です♪

(嫁さん必死に追っ掛けてるww)

こっちのパンダの方が運転しやすいみたいです
という事で、今日はのんびりと過ごしております(∩。∩;)ゞ
たまにはこんな日もいいですね!
外に出てみると、相変わらずな強い風・・・
今年は静かな日が本当に少ないですね〜・・・
今日の昼食はマックです

久しぶりなマックに、思わず(でも悩まず)ビッグマックセットを注文してしまいました・・・ヽ(´o`;
昼食後は・・・
今日も交通公園です♪
(嫁さん必死に追っ掛けてるww)
こっちのパンダの方が運転しやすいみたいです

という事で、今日はのんびりと過ごしております(∩。∩;)ゞ
たまにはこんな日もいいですね!
2012年03月19日
2012年03月18日
A・BU・RA
今日も3時間のムキムキ
魚を調理するより大変でつ・・・
♪だけども、だっけっど〜♪

こうなって〜

こうなっちゃいました〜
(タチは天ぷらです♪)
本日も・・・
死ぬほど油モノw
ご馳走様でした〜(*゜ー^)ノ。・

魚を調理するより大変でつ・・・

♪だけども、だっけっど〜♪
こうなって〜

こうなっちゃいました〜

(タチは天ぷらです♪)
本日も・・・
ご馳走様でした〜(*゜ー^)ノ。・
2012年03月18日
オイスターChallenge 2012 Vol.3
またッスかΣ(゜□゜(゜□゜*)
って思われてると思います・・・・
そんな事、言われても思われても行っちゃったものは仕方ありません(笑)
本日はホ●キンのスヅキさんとオイチャレ!
なにやら先週のタモングの記事を見て
ホ●「私ならタモなど使わずに、もっとサクサク逝っちゃいますよ!」
ari「マジすか!?どんな技を・・・」
ホ●「男なら・・・裸de素潜りングですよ
」
ari「・・・・・でわ、見せていただきましょう!!」
ハイ、こちら・・・・

普通にタモングしております\( ̄ー ̄;)
本日もボクシングと鉛で鍛えたという自慢の裸体を見せることなく、黙々とタモングしておりました・・・

本日の成果
さあ、本日はひたすら剥き剥き・・・・頑張りまつ・・・(★・ω・)
って思われてると思います・・・・
そんな事、言われても思われても行っちゃったものは仕方ありません(笑)
本日はホ●キンのスヅキさんとオイチャレ!
なにやら先週のタモングの記事を見て
ホ●「私ならタモなど使わずに、もっとサクサク逝っちゃいますよ!」
ari「マジすか!?どんな技を・・・」
ホ●「男なら・・・裸de素潜りングですよ

ari「・・・・・でわ、見せていただきましょう!!」
ハイ、こちら・・・・
普通にタモングしております\( ̄ー ̄;)
本日もボクシングと鉛で鍛えたという自慢の裸体を見せることなく、黙々とタモングしておりました・・・
本日の成果

さあ、本日はひたすら剥き剥き・・・・頑張りまつ・・・(★・ω・)
2012年03月17日
今日の夕食♪
こんばんは〜
今日は何気に腰が痛かったariです・・・(・Θ・;)
ジギングで腰痛なんて心地良いですなぁ〜〜・・・・・・・
んなワケない
昨晩の夕食はタチの炙りと塩焼き(∩。∩;)ゞ
そして子供が寝た後に、珍しく嫁さんと晩酌でタチの刺身♪
だけど、ちょっと疲れてたのか、写真は1つも撮ってませんでした・・・
で、今日の夕食も当然ながらタチウオっ(*゜ー^)ノ。・
子供たちの大好物な塩焼き!・・・・も、写真撮り忘れましたが・・・
もう一品は料理した時に嫁さんがメール用に写真を撮っておりました〜。
〜本日のお品書き〜

☆タチウオの唐揚げ★
何にしても美味しいです

今日は何気に腰が痛かったariです・・・(・Θ・;)
ジギングで腰痛なんて心地良いですなぁ〜〜・・・・・・・
んなワケない

昨晩の夕食はタチの炙りと塩焼き(∩。∩;)ゞ
そして子供が寝た後に、珍しく嫁さんと晩酌でタチの刺身♪
だけど、ちょっと疲れてたのか、写真は1つも撮ってませんでした・・・
で、今日の夕食も当然ながらタチウオっ(*゜ー^)ノ。・
子供たちの大好物な塩焼き!・・・・も、写真撮り忘れましたが・・・
もう一品は料理した時に嫁さんがメール用に写真を撮っておりました〜。
〜本日のお品書き〜
☆タチウオの唐揚げ★
何にしても美味しいです

2012年03月16日
Offshore Challenge 2012 Vol.4
いや、正確にはRokudenashi Challenge 2012 Vol.1 と言った方が良いのでしょうか\( ̄ー ̄;)
実は明日と来週の土曜日の2週連続で、土曜日の出張を控えているので・・・(釣道楽さん、日程合わずスミマセン・・・)
俗に言う、UQとか第9みたいなもんです…ハイ(汗;
という事で、本日お付き合いしていただいたのは、某AKRさんw (ご無理なお誘いに日程空けていただきまして、ありがとうございます♪)
それでは、ロク・・・オフショア・チャレ〜ンジ!!・・・・・・・・・
ゆっくりと9時頃に出船!
沖へ出てみると、予報よりは波っ気あります・・・(ある意味、予想通りw)
とは言え、危険レベルではなかったので、ポイントへ向かいます!
途中でチョットだけ根周りもやりましたが、イマイチだったので、本命ポイントへ10時に目掛けて・・・・・
10分ほど、遅刻しました(焦
本日は真剣モードで釣りをしたので、あまり写真を撮ってませんでした・・・(;´д`)ノ

AKらさん、ヒットちう〜♪
(画質わるっ…)
入れ食いとまではいきませんでしたが、途切れる事なく・・・・ポツポツ・・・ポツポツポツ・・・・・ポツポツポツポツ・・・・・・・

こんな感じでしたぁ〜o(*^▽^*)o~♪
帰る頃には波もおさまってきたので、良かったです
今回はちょっと詳細な記事出しする時間に余裕がないので、こんな感じで失礼しますm(__)m
あKRさん、沖で会った某ローラさんw、お疲れ様でした〜(^^ゞ
追記

こんな感じでした〜♪
実は明日と来週の土曜日の2週連続で、土曜日の出張を控えているので・・・(釣道楽さん、日程合わずスミマセン・・・)
俗に言う、UQとか第9みたいなもんです…ハイ(汗;
という事で、本日お付き合いしていただいたのは、某AKRさんw (ご無理なお誘いに日程空けていただきまして、ありがとうございます♪)
それでは、
ゆっくりと9時頃に出船!
沖へ出てみると、予報よりは波っ気あります・・・(ある意味、予想通りw)
とは言え、危険レベルではなかったので、ポイントへ向かいます!
途中でチョットだけ根周りもやりましたが、イマイチだったので、本命ポイントへ10時に目掛けて・・・・・
10分ほど、遅刻しました(焦
本日は真剣モードで釣りをしたので、あまり写真を撮ってませんでした・・・(;´д`)ノ
AKらさん、ヒットちう〜♪
(画質わるっ…)
入れ食いとまではいきませんでしたが、途切れる事なく・・・・ポツポツ・・・ポツポツポツ・・・・・ポツポツポツポツ・・・・・・・
こんな感じでしたぁ〜o(*^▽^*)o~♪
帰る頃には波もおさまってきたので、良かったです

今回はちょっと詳細な記事出しする時間に余裕がないので、こんな感じで失礼しますm(__)m
あKRさん、沖で会った某ローラさんw、お疲れ様でした〜(^^ゞ
追記
こんな感じでした〜♪
2012年03月14日
我ながら・・・
割とマメだなぁ〜って思ったりもしたりします (★・ω・)
そして・・・
右目が・・・・
痒くて・・・・・
痒くて・・・・・
痒くて仕方ないですぅ〜
ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
目が痒くて、鼻がムズムズしてるからか、なんだか今日は2割増でイライラします・・・(・Θ・;)
2012年03月13日
2012年03月12日
タウリン何ミリグラム?
牡蠣グラタン、牡蠣鍋、そして今回もカキフライ2days(∩。∩;)ゞ
タウリンの過剰摂取で、季節の変わり目の風邪予防です♪
だけど、何故か鼻水が垂れるのですが・・・(;´д`)ノ
まさか、ついに今まで無縁だった花粉症??
2012年03月11日
オイスターChallenge 2012 Vol.2
本日は風が吹くとの予報でしたが、2週間連続で読みがハズレ?裏目?となり、悲しい思いをしたので・・・
保険プランを用意してharaくんとオフショアチャレ〜ンジ・・・・・・((゜Д゜ll))

6時10分のマリーナの様子です。
このマリーナは北西の季節風には強いのですが、ここで風を感じる時はだいたい駄目な時・・・
今朝は程よく?風を感じましたが、保険プラン(タイトルのまんまですが)があるので、迷わず出撃です
そして、今切れまで到着!!・・・・・・したのですが、外洋からのウネリ?潮流のぶつかり合い?
今切れ内がエライ状況です・・・

外まで出れば多少はマシ?にも見えましたが、無理しても良い事はないので、北上することに・・・
はい、ari艇では初の オイスターChallenge @道具がないので、タモde牡蠣ングです


こんな感じですw (モデル by haraくん)
結論から言うと、マジックハンドの方が早くたくさん取れます・・・・・・が、タモングの方が腰には優しいです
土産は十分に確保できたところで、出船時間をずらしたとくマンさん&かんじさん組に電話をすると、出船を見合わせて待機中との事・・・
「多分、沖は厳しいと思うけど、帰りがてら覗いてみますね〜!」と伝えてマリーナへ向かいます・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

出ちゃった


朝一と違って、ウネウネな状態は収まっていたのですが、やはり風波は強く、いざ船を止めると、まともにジギングが出来る状況ではなかったので、5分程のクルージングで湖内へ戻り、今度は真っすぐマリーナへ戻りました。
片付け後、釣り具屋に1件寄っても余裕で午前中に帰宅しました♪
昼食後は・・・

タップリなお土産との格闘です

まだまだプリップリです
そして当然、晩御飯は・・・

死ぬほど?カキフライ&カンパティーノヘッドです
という事で、今年の3月11日は目一杯にレジャーしてきました!
大切な事は忘れない様に、充実した日々を過ごしていきたい・・・
そう思う今日この日でした。
保険プランを用意してharaくんとオフショアチャレ〜ンジ・・・・・・((゜Д゜ll))
6時10分のマリーナの様子です。
このマリーナは北西の季節風には強いのですが、ここで風を感じる時はだいたい駄目な時・・・

今朝は程よく?風を感じましたが、保険プラン(タイトルのまんまですが)があるので、迷わず出撃です

そして、今切れまで到着!!・・・・・・したのですが、外洋からのウネリ?潮流のぶつかり合い?
今切れ内がエライ状況です・・・


外まで出れば多少はマシ?にも見えましたが、無理しても良い事はないので、北上することに・・・
はい、ari艇では初の オイスターChallenge @道具がないので、タモde牡蠣ングです

こんな感じですw (モデル by haraくん)
結論から言うと、マジックハンドの方が早くたくさん取れます・・・・・・が、タモングの方が腰には優しいです

土産は十分に確保できたところで、出船時間をずらしたとくマンさん&かんじさん組に電話をすると、出船を見合わせて待機中との事・・・
「多分、沖は厳しいと思うけど、帰りがてら覗いてみますね〜!」と伝えてマリーナへ向かいます・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出ちゃった



朝一と違って、ウネウネな状態は収まっていたのですが、やはり風波は強く、いざ船を止めると、まともにジギングが出来る状況ではなかったので、5分程のクルージングで湖内へ戻り、今度は真っすぐマリーナへ戻りました。
片付け後、釣り具屋に1件寄っても余裕で午前中に帰宅しました♪
昼食後は・・・
タップリなお土産との格闘です

まだまだプリップリです

そして当然、晩御飯は・・・
死ぬほど?カキフライ&カンパティーノヘッドです

という事で、今年の3月11日は目一杯にレジャーしてきました!
大切な事は忘れない様に、充実した日々を過ごしていきたい・・・
そう思う今日この日でした。
2012年03月11日
3.11
当ブログを始めたのは昨年4月の中旬。
始めたきっかけは・・・・正直これと言ってあるワケではなく・・・
色々なブログを見て触発された部分もありますが、なんとなく昨年ふと思った事・・・・
東日本大震災と結びつけるのは全くおかしな話しと思いますが、自分自身が今現在いかに健康で、自由にやりたい事をやっていて、尚且つ友人、知人、家族や環境にも恵まれていて・・・・
でも、こういったカタチあるものを一瞬で消し去ってしまう・・・恐ろしい地球の鼓動・・・
それに対して、ヒトはいかに「無力」であり、小さなものであるか・・・
地位、権力、カネ、チカラも、更には誰にも負けない「想い」があっても、その時その場に境遇すれば、すべて「無力」なものとなってしまう・・・
正直なところ、震災や人が悲しんでしまった話題に触れたいワケではない。
かと言って、この3月11日を「無かった」事には出来ない・・・
今、生きてる事も、僕の周りで起きる笑顔も泣き声も、出会いや別れも、更にはゴタゴタと揉めたりする事も・・・
その全ては、【現在が有る】から体験している【贅沢な事】である・・・
ふと、そんな風に想う時があります。
ブログというモノをどの様に活用するか。
それは各々の考え方次第と思いますが、日記的なものであったり、備忘録であったり、伝えたい事であったり、自慢であったり、感謝の気持ちの表れだったり・・・と、自分は今日この日を生きている・・・そんな証であると思っています。
もしかしたら、そんな想いもあって、何か自分を残したい・・・と思ってブログをはじめたのかもしれません。
遅くなりましたが、昨年の震災によって亡くなられた方々に対し、心よりお悔やみ申し上げます。また被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
自分に出来ることは、今を全力で生き抜く事だと思っています。
忘れてならない事は、しっかりと胸に刻み、日々の生活を目一杯に送りたいと思います。
始めたきっかけは・・・・正直これと言ってあるワケではなく・・・
色々なブログを見て触発された部分もありますが、なんとなく昨年ふと思った事・・・・
東日本大震災と結びつけるのは全くおかしな話しと思いますが、自分自身が今現在いかに健康で、自由にやりたい事をやっていて、尚且つ友人、知人、家族や環境にも恵まれていて・・・・
でも、こういったカタチあるものを一瞬で消し去ってしまう・・・恐ろしい地球の鼓動・・・
それに対して、ヒトはいかに「無力」であり、小さなものであるか・・・
地位、権力、カネ、チカラも、更には誰にも負けない「想い」があっても、その時その場に境遇すれば、すべて「無力」なものとなってしまう・・・
正直なところ、震災や人が悲しんでしまった話題に触れたいワケではない。
かと言って、この3月11日を「無かった」事には出来ない・・・
今、生きてる事も、僕の周りで起きる笑顔も泣き声も、出会いや別れも、更にはゴタゴタと揉めたりする事も・・・
その全ては、【現在が有る】から体験している【贅沢な事】である・・・
ふと、そんな風に想う時があります。
ブログというモノをどの様に活用するか。
それは各々の考え方次第と思いますが、日記的なものであったり、備忘録であったり、伝えたい事であったり、自慢であったり、感謝の気持ちの表れだったり・・・と、自分は今日この日を生きている・・・そんな証であると思っています。
もしかしたら、そんな想いもあって、何か自分を残したい・・・と思ってブログをはじめたのかもしれません。
遅くなりましたが、昨年の震災によって亡くなられた方々に対し、心よりお悔やみ申し上げます。また被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
自分に出来ることは、今を全力で生き抜く事だと思っています。
忘れてならない事は、しっかりと胸に刻み、日々の生活を目一杯に送りたいと思います。
2012年03月10日
今日は朝から♪
昨晩?今朝?は3時に就寝して、目覚めたのは6時20分・・・(゜_゜i)
出勤時用のアラームを解除するのを忘れてました
そして、そんな時に限って子供たち2人とも早起きです・・・(゜_゜i)
という事で、二度寝は不可能な状態だったので、気合いで起きます
天気もイマイチ、予定も未定な1日だった為、グタグタな1日になる予感がしたので、朝からお出かけプランを提案
普段なら「行ってくれば〜?」と言われる内容だったのですが、今日は珍しく?乗り気で、家族全員で行くことに
急いで支度して8時に出発
向かった先は~

本日は、こんな催しを開催しております

豊橋魚市場です~

こんな感じで、各店舗の前に鮮魚類がならんでおります

生きてるマゴチ
そろそろ狙って釣れる時期になるかなっ!?

同じく生きてるヒラメ♪ (養殖物ですね)

やっぱタチウオは超高級魚

カタクチイワシは今日はどの店舗にも沢山ありました!
どこかでベイトが溜まってるハズ(笑)

新型マナティ90ですΣ(゜□゜(゜□゜*)
90って言っても90cmですけど〜(爆)
こんなのでワインドしたら(爆爆爆w)
これはもう、あさみさんに専用のヘッドを製作してもらい(以下略w

こちらは生きてるアイナメ。35cmくらいです。
アイナメはしばらく釣ってないなぁ〜

ビッグなクロソイ(〃^∇^)ノ
こんなサイズ、食べたことないけど、美味しいのかなぁ〜?

オフショアでの永遠のアイドル?カツオです!!
そこそこサイズのマグロだったら、僕は釣るも食べるもカツオの方が数段格上ですね
今日はパッと見て、3〜5kgの良型が勢揃いしてました♪

娘は座布団が好きみたい

これってもしや・・・サク○マス・・・┌|゜□゜;|┐
聞いたら「アオマス」とか、あんまり聞いた事ない名前を言っておりましたが・・・・・・・???
と、まあ色々と魚があったのですが、購入したのは3パックで僅か50円のメカブと、1頭50円・・・5頭セットで250円の・・・

カンパチの頭です!!(モチ、養殖物w)
ちなみに半分に割ってるので、これで1頭分です(笑)
朝からカンパチの塩焼き定食♪
おいしゅうございました(∩。∩;)ゞ
(実は脂っこくて、結構ダメージは大きいですが・・・)
さて、あと4匹分もあるのですが、どうしましょ・・・(・Θ・;)
出勤時用のアラームを解除するのを忘れてました

そして、そんな時に限って子供たち2人とも早起きです・・・(゜_゜i)
という事で、二度寝は不可能な状態だったので、気合いで起きます

天気もイマイチ、予定も未定な1日だった為、グタグタな1日になる予感がしたので、朝からお出かけプランを提案

普段なら「行ってくれば〜?」と言われる内容だったのですが、今日は珍しく?乗り気で、家族全員で行くことに

急いで支度して8時に出発

向かった先は~

本日は、こんな催しを開催しております

豊橋魚市場です~

こんな感じで、各店舗の前に鮮魚類がならんでおります

生きてるマゴチ

そろそろ狙って釣れる時期になるかなっ!?
同じく生きてるヒラメ♪ (養殖物ですね)
やっぱタチウオは超高級魚

カタクチイワシは今日はどの店舗にも沢山ありました!
どこかでベイトが溜まってるハズ(笑)
新型マナティ90ですΣ(゜□゜(゜□゜*)
90って言っても90cmですけど〜(爆)
こんなのでワインドしたら(爆爆爆w)
これはもう、あさみさんに専用のヘッドを製作してもらい(以下略w
こちらは生きてるアイナメ。35cmくらいです。
アイナメはしばらく釣ってないなぁ〜

ビッグなクロソイ(〃^∇^)ノ
こんなサイズ、食べたことないけど、美味しいのかなぁ〜?
オフショアでの永遠のアイドル?カツオです!!
そこそこサイズのマグロだったら、僕は釣るも食べるもカツオの方が数段格上ですね

今日はパッと見て、3〜5kgの良型が勢揃いしてました♪
娘は座布団が好きみたい

これってもしや・・・サク○マス・・・┌|゜□゜;|┐
聞いたら「アオマス」とか、あんまり聞いた事ない名前を言っておりましたが・・・・・・・???
と、まあ色々と魚があったのですが、購入したのは3パックで僅か50円のメカブと、1頭50円・・・5頭セットで250円の・・・
カンパチの頭です!!(モチ、養殖物w)
ちなみに半分に割ってるので、これで1頭分です(笑)
朝からカンパチの塩焼き定食♪
おいしゅうございました(∩。∩;)ゞ
(実は脂っこくて、結構ダメージは大きいですが・・・)
さて、あと4匹分もあるのですが、どうしましょ・・・(・Θ・;)
2012年03月10日
☆貸し切りな夜☆そこは・・・
そこは当然、パラダイ・・・・
なワケがなく、非常に厳しい状況でした〜(;´д`)ノ

今日は(も)辛うじて魚に出会えた感じです・・・
今夜は雨だから諦めて家でゴロゴロしていた人・・・・
正解です(爆)
それにしても、行くたびに状況やヒットパターンが違いますね〜。
でも、それも楽しみの1つですかね?!
また次回が楽しみです♪
なワケがなく、非常に厳しい状況でした〜(;´д`)ノ
今日は(も)辛うじて魚に出会えた感じです・・・
今夜は雨だから諦めて家でゴロゴロしていた人・・・・
それにしても、行くたびに状況やヒットパターンが違いますね〜。
でも、それも楽しみの1つですかね?!
また次回が楽しみです♪
2012年03月09日
危険!キケン!!きけんっ!!!
先日の話しですが・・・
息子の3歳児検診の際、身長体重やら色々と検査をしたらしいのですが、担当の医師から息子に突然の質問が・・・
医師「今日は誰と来ましたか~?」
息子「ママぁ~♪」
医師「今日パパは何処に行ってますか~?」
息子「ん~・・・・・・・・・・・・・・・・・・お仕事ぉ~?!」
ふぅ~ ε~( ̄、 ̄;)ゞ
ヤボな事聞かないで下さいよぉ~


半年前くらいは「パパ釣り行った~♪」って口ぐせだったんだから・・・・・・(大汗

「なんかマズイ事でも言ったかぁ~
」
さっ!今日は 今日も 真っ直ぐ帰ろ~っと
息子の3歳児検診の際、身長体重やら色々と検査をしたらしいのですが、担当の医師から息子に突然の質問が・・・

医師「今日は誰と来ましたか~?」
息子「ママぁ~♪」
医師「今日パパは何処に行ってますか~?」
息子「ん~・・・・・・・・・・・・・・・・・・お仕事ぉ~?!」
ふぅ~ ε~( ̄、 ̄;)ゞ
ヤボな事聞かないで下さいよぉ~



半年前くらいは「パパ釣り行った~♪」って口ぐせだったんだから・・・・・・(大汗

「なんかマズイ事でも言ったかぁ~

さっ!

2012年03月08日
アニーなアイツ♪
今日はサバ寿司♪
サバもシーズン間近かなっ?
釣れはじめの時期と終わり頃の時期には無性に釣りたくなります(〃^∇^)ノ
今年も癒しの?ターゲット、サバがたくさん釣れますように(*゜ー^)ノ。・
(密かにメバルタックルを持ち込むことも計画ちうw 誰かやってみたいですか〜?)
2012年03月07日
2012年03月07日
昨日の散歩♪
昨日は何年ぶり?の渥美方面に行こうか悩んだのですが、昼過ぎに晴れてきたと思ったらイキナリ風速17m/s
(伊良湖の実測値です)
で、浜名湖方面は?と調べたところ、案外吹いてない??4m/s?
夕方のギリギリまで悩んだのですが、久しぶりに渥美行くなら静かな時に腰を据えてやりたかったので、今日も浜名湖へ
軟体か魚か悩んだのですが(悩んでないかも・・・
)、エキスパートな方々がズリズリしたあとにオコボレなんて有るわけないので(笑)
メバルタックルを抱えて、ダベリング会場へしばしの乱入w (100%ダベ目的です
)
本日はロクなサブさんw、遠州代表イタニさん、はじめましてのあきをさん(ロクでしたか?)、同じくはじめましてのなかむらさん・・・
ブロガー勢揃いなので、前半戦の様子は各々のブログにてw
皆さん、お疲れ様でした〜(∩。∩;)ゞ
で、僕だけ??粘って後半戦
なかむらさん、見失ってしまいました・・・m(_ _;m)
いつも探る近辺は、どうも反応が悪い様子・・・・・・
で、思い切ってタイトル通りのお散歩へ♪ (散歩ならもっと歩きなさいって距離ですが・・・)
久しぶりに来た場所ですが、ボイルもマズマズあって魚っ気アリな感じ
が、繊細に攻めてもアクティブに?攻めても反応は少なし・・・(焦)
唯一反応があったのは○○○○○・・・・・・・・・・なタイミングだったので、思い切って釣り方を変えてみたところ・・・・・・・
確変突入デス(*゜ー^)ノ。・

でも、この釣り方でメバルが釣れたのは最初のうちだけ・・・
やはりセイゴより警戒心が強いんですかね?

後はこんな塩焼きサイズがメインでしたが、いつもと違う感覚な釣りなのでかなりドップリと楽しんでしまいました
という事で、風邪気味だった事もスッカリ忘れるくらい、昨夜は浜名湖に癒してもらいました
昨日も遊んでくれた浜名湖に・・・・・・
感謝!!!
ariでした。
(いきなりサーセンm(_ _;m)三(m;_ _)m)

(伊良湖の実測値です)
で、浜名湖方面は?と調べたところ、案外吹いてない??4m/s?
夕方のギリギリまで悩んだのですが、久しぶりに渥美行くなら静かな時に腰を据えてやりたかったので、今日も浜名湖へ

軟体か魚か悩んだのですが(悩んでないかも・・・

メバルタックルを抱えて、ダベリング会場へしばしの乱入w (100%ダベ目的です

本日はロクなサブさんw、遠州代表イタニさん、はじめましてのあきをさん(ロクでしたか?)、同じくはじめましてのなかむらさん・・・
ブロガー勢揃いなので、前半戦の様子は各々のブログにてw
皆さん、お疲れ様でした〜(∩。∩;)ゞ
で、僕だけ??粘って後半戦

いつも探る近辺は、どうも反応が悪い様子・・・・・・

で、思い切ってタイトル通りのお散歩へ♪ (散歩ならもっと歩きなさいって距離ですが・・・)
久しぶりに来た場所ですが、ボイルもマズマズあって魚っ気アリな感じ

が、繊細に攻めてもアクティブに?攻めても反応は少なし・・・(焦)
唯一反応があったのは○○○○○・・・・・・・・・・なタイミングだったので、思い切って釣り方を変えてみたところ・・・・・・・
確変突入デス(*゜ー^)ノ。・

でも、この釣り方でメバルが釣れたのは最初のうちだけ・・・

やはりセイゴより警戒心が強いんですかね?

後はこんな塩焼きサイズがメインでしたが、いつもと違う感覚な釣りなのでかなりドップリと楽しんでしまいました

という事で、風邪気味だった事もスッカリ忘れるくらい、昨夜は浜名湖に癒してもらいました

昨日も遊んでくれた浜名湖に・・・・・・
感謝!!!
ariでした。
(いきなりサーセンm(_ _;m)三(m;_ _)m)