2015年05月30日
2015年05月23日
2015年05月22日
2015年05月14日
思い立ったが吉日な話し
こんばんは。
風邪をひいております。
喉が痛いです。頭も痛い。節々も痛い。あと、痛い人が周りに一杯(笑)
おかげさまで、全然体調が良くならないのですが、かろうじて生き延びております(´ω`)
あ、ariです。こんばんは。
スマフォで「?」って書こうとして、間違って「る」になっちゃうことありません?
?って、だいたい最後につくから、そのまま送信しちゃうんですよねw
「今日、行きまする」とかwww
という事で、つい先程・・・

今期、初のタコ~
(タコのスタンプがないw)
いや~、思ったより大漁でした~(^ω^)
我が家の冷凍庫の中に昨年から居たんですけどねw
今年もそろそろシーズン?だし、在庫使わないと・・・と思ったら、無計画に茹でてしまいました(^^;
さて、明日の晩にはどんな料理になってるんでしょね?
かなり迷惑そうな顔をしていた嫁サマーに期待ですな(^-^ゞ
句に期待しているファンの皆様、体調が良くなるまでお待ちくださいm(__)m
ほな(´ω`)
風邪をひいております。
喉が痛いです。頭も痛い。節々も痛い。あと、痛い人が周りに一杯(笑)
おかげさまで、全然体調が良くならないのですが、かろうじて生き延びております(´ω`)
あ、ariです。こんばんは。
スマフォで「?」って書こうとして、間違って「る」になっちゃうことありません?
?って、だいたい最後につくから、そのまま送信しちゃうんですよねw
「今日、行きまする」とかwww
という事で、つい先程・・・

今期、初のタコ~

いや~、思ったより大漁でした~(^ω^)
我が家の冷凍庫の中に昨年から居たんですけどねw
今年もそろそろシーズン?だし、在庫使わないと・・・と思ったら、無計画に茹でてしまいました(^^;
さて、明日の晩にはどんな料理になってるんでしょね?
かなり迷惑そうな顔をしていた嫁サマーに期待ですな(^-^ゞ
ここで一句
・・・
今日も一句が
浮かばない
・・・
今日も一句が
浮かばない
句に期待しているファンの皆様、体調が良くなるまでお待ちくださいm(__)m
ほな(´ω`)
2015年05月10日
Offshore Challenge 2015 Vol.6
おはようございます。
こいつはホントにいいやつで砂♪


あっという間の出来事でした~・・・
さ、諦めて仕事、仕事~(;´д`)
相変わらずアレな感じの生活してますariです。
今日は少しだけ仕事行く前に時間があったので、出勤朝飯前という事で・・・
こいつはホントにいいやつで砂♪


あっという間の出来事でした~・・・
さ、諦めて仕事、仕事~(;´д`)
タグ :一句すら思い浮かばない・・・
2015年05月04日
久しぶりに真面目に記事ってみた話し
こんばんは!
GWが基本的に仕事な事は説明しなくても、読者の皆さんはご存じですよね。
そーゆー業種なんで仕方ありません。土日だって仕方ありません。でも・・・
たまには次の日の事は考えずに休日を没頭したいですね。
今は久しぶりにオフショア行っても、調理と片付けが大変なのが先攻して、小さいクーラーBOXしか持って行ってません。
それくらいが丁度いいんすよね(*^^*)
あ、釣れ釣り筆者ariです。今日は唯一の休みでした。
ちなみにブログはかろうじて更新してますが、楽なのでLINEのタイムラインに先攻してザックリはUPしてます。
まぁアチラはお客さんも見る機会が多いので、どうしても余所行きな書き方してしまいますが、コチラはari節で書いちゃってるので、後で読み返すとその時の心理状態が分かるので面白いですw
偶然にも仕事関係でもコチラを見ている方は・・・
別人という事で処理しておいてくださいw
さて、今日は早起きして。。
















味噌汁~

マグロ&ヤリイカな海鮮丼もガッツリ食べて、おいしいお酒が呑めましたとさ(^^;
GWが基本的に仕事な事は説明しなくても、読者の皆さんはご存じですよね。
そーゆー業種なんで仕方ありません。土日だって仕方ありません。でも・・・
たまには次の日の事は考えずに休日を没頭したいですね。
今は久しぶりにオフショア行っても、調理と片付けが大変なのが先攻して、小さいクーラーBOXしか持って行ってません。
それくらいが丁度いいんすよね(*^^*)
あ、釣れ釣り筆者ariです。今日は唯一の休みでした。
ちなみにブログはかろうじて更新してますが、楽なのでLINEのタイムラインに先攻してザックリはUPしてます。
まぁアチラはお客さんも見る機会が多いので、どうしても余所行きな書き方してしまいますが、コチラはari節で書いちゃってるので、後で読み返すとその時の心理状態が分かるので面白いですw
偶然にも仕事関係でもコチラを見ている方は・・・
別人という事で処理しておいてくださいw
さて、今日は早起きして。。

夜逃げですね(´ω`)どこへ行こうかなぁ~。


東幡豆へ到着~。小さい子連れには、こーゆー潮干狩りらしい潮干狩り場所の方が安心して遊べるので良いですね(^^;


やる気マンマンな二人です♪

最初は小手調べで、潮干狩りらしいスタイルでほじくりましたが、すぐに血が騒いで、腰まで入水www
今回は嫁サマーにウエーダーを貸したので、ジャージのまま幡豆IN(笑)
今年はあんまり採れないと訊いてましたが、やはり噂どおり・・・

東幡豆歴10年にして、はじめて規定量に到達出来ませんでした(;´д`)
でも、日頃の行いが良いからw潮干狩り最中には全く雨が降りませんでした。
潮干狩り後はチョッピリ寒かったので、新しく2月?、に出来たコチラへ・・・


潮干狩り後の温泉~


下駄箱のキーは息子が勝手に選んできた番号ですが、さりげなく1126(いい風呂)
狙ってたのなら、小1としては逆に凄いかもw
風呂ではジェットバスと電気風呂でしっかり体をほぐして、超スッキリ~(^ω^)

お腹が減ったので、そのままランチタイム~。
野菜が上に乗ってて分かりにくいですが、フグ天丼でした~(^-^)
15時くらいまでマッタリ過ごして、次に向かったのは・・・

激安店で有名?な、ビッグママ!
やはり、激安店の共通項目は「ビッグ」ですかね?w
,ずいぶんビッグ富士に行ってないなぁ・・・
また昔のスタイルに戻してほしいなぁ~。。

帰りにちょっとだけ危険な釣具屋さんに寄り道させてもらい、危険なカタログ入手

価格が全て表示なし!ってのがある意味凄いw

帰宅後には、いつぞやのヤリイカを解凍して、、、

酒蒸しとぉ~

味噌汁~
やっぱアサリの味噌汁は最高♪

マグロ&ヤリイカな海鮮丼もガッツリ食べて、おいしいお酒が呑めましたとさ(^^;
ここで一句
潮干狩り
息子の収穫
実は2個
頑張って記事ったけど、眠気限界なため~・・・・・・おやすみなさい。。
ほな(´ω`)
タグ :釣り行きたい