ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月30日

Offshore Challenge 2012 Vol.13

ヒットぉぉ~☆ヽ(▽⌒)

































なおっちさんですけど(笑)






















どりゃ~!!


ワイルドだぜぇ~ぃ!!!













結果・・・・・・・・・・






















いちお、5目釣り・・・・シーッ

















あっ、そういえば帰りに・・・・・・・・・・・・・・・・






























ワイルド・・・・・・・・ってほどでもない小出来事でしたw
















そういえば・・・・これ・・・・・


















確かに良く釣れるリグでしたテヘッ








  


2012年06月30日

食す!






人にはオススメできませんが、これが1番ウマイ!


炙り、刺身サイコーです。





  


2012年06月27日

週半ば・・・

ちょっと小さめだけど・・・












9.6kg14.5kgの捕獲に成功!!







































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は早寝だね・・・(゜_゜i)








家族全員で夏風邪を交代しながら飼育してるari家でした(汗;)





  


2012年06月24日

最終ポイントで

実は・・・・・



今日、最後のポイントはなかなか魚影が濃かったです。。























































我が家の冷凍庫の中ですけど、
な・に・か!??








ハイ、やけ喰いでしたww











  


2012年06月24日

Offshore Challenge 2012 Vol.12

今回はサブタイトル付きです☆











「Kuroshio Challenge 2012 Vol.1」











みなさん、お待たせしました青い星











今年も黒潮が釣り人の心を熱くするシーズンがやってきました!










今回、黒潮の魔力に魅了されたメンバーは・・・haraくん、72、僕の3人です男の子ニコニコ













では、まずは前半のダイジェストからパンチ























おっ!!




















イルカ??




















と思ったらクジラが2頭だぁ〜♪























そして、中盤から後半にかけて・・・・・(イキナリこの展開って件にはツッコミなしでw)
























(トクまんさん艇withサブさん&体調不良?なかんじさん♪)






ここで会えたのが今日イチの奇跡www(しかも2回も)























こんなデカイのをタグボートが引っ張るんですねぇ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




























本日も裏ジンクスは迷惑にも℃ストライクしましてww、先に出船してたはずのNっちさんや、のNびりさん達に会う事なく、一足お先に正午には肩を落として帰りましたとさ。。








































めでたし、めでたし
Σ(☆ェ◎^;)











  


2012年06月20日

今朝のマリーナ





とりあえず速報で・・・





当マリーナはほぼ被害はなかった模様です・・・




排水溝にゴミ詰まりで水が貯まってて、少し傾いてるボートが1艇ありましたが(ビニールゴミは取り除いておきました)




湖西から浜名湖近辺は停電箇所も多かったので、違う被害も心配ですね・・・


信号機が停電な場所も多いので気をつけて下さい。。





  


2012年06月19日

嬉しく・・・・ないっすね

愛知県東三河南部・・・暴風波浪警報が発令されました雷




静岡県西部も時間の問題でしょう。。。








子供の頃は嬉しかったんだけどなぁ~シーッシーッ





















そっかビックリビックリ大人になっても早退しちゃえば・・・・・(爆)









とにかく被害がない事を祈ります( ー人ー)|||~~~





  


2012年06月18日

思い出したバナシ・・・

こんにちはニコニコ



台風4号が近付いてきてますね雷(5号も怪しげに後ろから追尾してます汗



今は嵐の前の静けさ・・・といった状態でしょうかシーッ



何処にも被害がない事を祈ります。。















話しは変わりまして。。エサ釣り・・・とくにブッ込みの夜釣りでアタリがない時って、すっごくヒマですよね(笑)



ギョギョライトの付いてる竿先を眺めながら、なんとなく心地の良い時間が過ぎていく中で、ふと色々な事を思い出したりするんですよねぇ〜・・・・・・・




先日の釣行時なんですが、まさに同じ場所での7年前?の出来事を思い出しました。。






僕と仕事上で後輩のMさんと新人のAさんの3人で(年齢は立場と完全に反比例な凸凹な3人)、仕事帰りにブッ込み釣りへ行った時の事・・・


実際は僕とMさんが釣りをして、新人のAさんはMさんに誘われてついてきたのですが・・・





その日は順調に本命の「う」が釣れており、釣りの経験が少ないAさんも僕のレンタルタックルで「う」を釣って、大喜びしていたのですが。。。。。。。





そろそろ帰ろうかって時間になり片付けをしていると、Aさんの携帯が鳴り、奥さんらしき人と話しをしていたのですが・・・・・近いのと声が馬鹿デカイ(笑)ので、会話はイヤでも丸聞こえwww





その内容は・・・・・





A「あっ、モシモシ。。。うんうん。。。まだ仕事中だよ!!


僕、Mさん「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヾ(◇ ̄;( / ̄Д ̄)/└)┘」


A「会社の先輩がさっき「う」を釣ったみたいでさぁ〜。。。。持ってきてくれて。。。。「う」って調理できる〜?」


僕、Mさん「(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) アレ?アレレレレ???」


A「はぁ〜っ!???オレ???オレは会社で残業してたに決まってんじゃん!!!


僕、Mさん「ε=怒ε=怒ε=( メ`ω´)/┐(○`ε´○)┌」









思わず吹きましたよw









翌日の昼休憩の時、Aさんが僕とMさんの元に家にあった古い釣り道具を持ってきて

A「いや〜、昨日は急に電話掛かってきたんで慌てちゃって〜www 家にこんな道具があったんだけど、「う」釣りに使えますかねぇ〜?」




僕「・・・・・・・・・・・・・う〜ん。。。」

Mさん「はぁぁ〜っ?知らんわっっ!!!怒







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








Aさん、すぐに会社辞めちゃったけど......元気にしてるかなぁ〜..........















  


2012年06月17日

父の日

今日は父の日ですね男の子ニコニコ







今までは渡す立場ばかりだったのですが、ついに・・・・・・・・・




















キラキラキラキラ貰っちゃいましたキラキラキラキラ


まっ、実は14日(木)に貰っちゃったんですけど(笑)  来年は竿かリールが欲しいぃぃ〜www




















「パパありがとー♪」って言われた事が1番うれしかったりしますぴよこ3   (ボラがたくさん跳ねてまつw エビもいっぱい居ますねぇ〜・・・ 実はパラダイス??)




















そして、現在の悩みは・・・・・・・・・








72には父の日なのか、敬老の日なのか・・・・・どちらに何をするべきなんでしょう(・_・;)_・;)・;);))






まっ、とりあえず今年は・・・・・・・・・



















コレでも今から渡してきましょかねニコニコ  (最近、帰港中は疲れて船に座り込んで帰ることが多いんで、あるとチョットは便利かなっと)











早く梅雨明けしないかなぁ〜雨





  


2012年06月16日

「う」Challenge 2012 Vol.2

なんでいきなり Vol.2 ??? って突っ込みは無しな方向で(笑)





今夜も気持ちの良い雨の中、行ってきましたよww雨





「う」(笑)






やっぱINカーで釣ろうとか、残った生きの悪いエサで釣ろうとか・・・


あまい考えで「う」に挑んじゃダメでしたね((゜Д゜ll))






今度は新鮮なエサくらいは準備しま〜す!





























(爆)










それでも頑張ったご褒美に・・・今夜の釣果は・・・(゚_゚i)

























懐かしの髭男爵でした〜www




「う」チャレ・・・熱くなってきましたよっ(*゚ー^)ノ。・




  


2012年06月15日

あれれっ







今日は全く狙ってなかったのに・・・




まっ、そんなもんですかねw





魚感を味わえたので、ラッキーでした♪





  


2012年06月13日

いろいろと

という程ではありませんが、食べ比べてみました(∩。∩;)ゞ













沖メバルの煮付け


















沖メバル、アヤメカサゴの塩焼き










僕的に美味しかった順は・・・







沖メバル塩焼き > アヤメカサゴ塩焼き > 沖メバル煮付け




でした男の子ニコニコ




熟成期間や作りたてとか、条件でも違うと思いますので、アテにはなりませんが、
塩焼きは風味も味わえてとってもGoodでした(*゜ー^)ノ。・


















マダイ刺身














マダイ茶漬け













断トツで茶漬けでした〜ゝ(▽`*ゝ)





ちなみに写真にありませんが、ハチビキの刺身を釣った当日に食べてみたのですが・・・・・




次回からはリリースな方向で(汗)



初めて釣ったので、張り切って食べたのですが、何とも言えない後味に・・・・・orz
(食わず嫌いは良くないですからねっ)









そういえば、今年はあんまりアジを釣ってないので、急に食べたくなってきました!






次はいつ行けるかな・・・・・




  


2012年06月11日

Offshore Challenge 2012 Vol.11

6月10日、金州全面解禁!という事で、昨年に引き続き今年も解禁日に行ってきました。



前回は包禁no鱸さんが車を出してくれたので、今回は僕の車でAM2:00チョイに豊橋を出発車





運転手が寝坊=Bigフィッシュ


というスペシャルジンクスは完全に立証されているのですが、さすがに狙って寝坊は・・・という事で、しっかり定刻に起きましたwww








前記事にも書きましたが、御前崎到着時の御前崎灯台での風速は13m/s男の子エーン





どうなる事やら・・・と心配していたのですが出船とともに風も弱まり、うねりは多少残るもののマズマズな?釣日和に恵まれました!








今回もお世話になった船はコチラ↓










御前崎最強船!   
清正丸!!!








船長は当然・・・・・・・・・\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))

















最強船長でっす ρ( ̄ヘ ̄ メ)













(朝一からタソガレぇ~な鱸さんww)













まずは、最近ジガーを熱く燃え上がらせているヒラマ〇狙い・・・ビックリ





2.3回の小移動ののち、ファーストヒットはFさんと僕のダブルヒットぉ~!!!





だったのですが、僕のは即バレ(涙)






Fさん、無事にマダイをゲット!!!






ん!??マダイ???じゃ、僕のもマダイ?????










お次はS川先生ぴよこ




今回も左舷トモに居たので、様子は全く見れなかったのですが(右舷ミヨシ釣道楽さん、右舷前2ari、左舷トモS川先生という、前回と3人は全く同じポジション!ちなみに鱸さんは左舷前2です)、なにやらトンデモないサイズ?の魚がヒットパンチ







一向に止まる事もなく。。。。。。。根ズレでブレイクダウン




みんなでヒ〇マサではっ!??って話しでしたが、船長はカロウ(モロコ、クエ)では・・・との事ビックリ




いずれにしても残念でしたシーッ










その後も船中ではマダイが続き、またまた僕に完全にマダイって引きの魚がヒットしたのですが、もうすぐリーダーってトコで首振りで針ハズレ・・・(号泣)







悔しかったのですが冷静に針をチェックしなおし再度投入したところ、3度目のヒット!!







途中までは見事な横っ走りだったので、これはもしや・・・ビックリビックリビックリと思っていたのですが、後半はマダイっぽい引きに変身(笑)



今回も左隣のT道楽さんがファイト中に場所をあけてくれたおかげで、ライントラブルもなく無事に上がってきた魚は・・・


















(あっ、鯛トルマッチ・・・・・汗;)


とっても色白なマダイでした~♪

釣D楽さん、ランディングまでありがとうございました~男の子ニコニコ (写真に右足参加もアザっすw)








その後アヤメカサゴを追加して、このポイント周辺の雰囲気が静まってきた様子だったので、目的の聖地方面へ!!!





















(移動中の鱸さん♪  朝一の祭りには参加できず汗











(6月11日が本番な為、10日はプラクティス。。  なので朝一の祭りに不参加だった・・・・・釣道Rさん汗汗












さて、中盤から後半にかけては聖地?~聖地周辺での釣りです!!!







が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・潮効かず・・・orz





船中ポツポツと上がるのは良型(25~30cm弱)の沖メバル(トゴットメバル)ばかりぴよこ






という事で、The秘密兵器をさらに秘密チューンして(爆)投入すると・・・・・・・・メバルの連釣スタートぉ~(笑)





結果的には13匹の沖メバルをゲットドキッ

一応、ジグでも4匹釣りましたけどね(笑)








で、僕がメバちゃんと戯れていると、釣道楽さんと鱸さんのダブルヒット~!!




上がってきたのは2匹とも良型のオニカサゴ!!



特に鱸さんのは40オーバー?キロクラス?な良型でした・・・・・・ので、見にいったところ・・・・・・・






















超ドヤ顔


隣でFさんに1日中いろんな事を教えてもらって、2回りはパワーUPした鱸さん。。。(本人談  Fさん、ほんとにありがとうございました♪)


今後、要注意人物になる予感タップリです。。ニコッ













その後、後半戦も状況はさほど変わらず、最後の最後に僕にも・・・
















オニカサゴ、ゲットぉ~!!!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


























超ちっさwwwww笑





この魚は水圧の変化に強いので、そっとリリースしましたよん♪ 元気に泳いでいったので、マハタになって帰ってきてねw(爆)













そんなこんなで、楽しい時間はあっという間に終了~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





前半にマダイとってなかったらヤバイとこでした汗汗
























(とても充実したみたいで、帰港中もドヤ気味な鱸さん怒












今回も1日楽しく過ごす事ができました!!




同船しました皆さん、最強船長、どうもありがとうございましたニコニコ

また宜しくお願いしますピンクの星




























あっ、今回の僕の釣果は・・・・・



























マダイ60cm2.8kg x1  (船中4枚でした)

沖メバル25~29cm x13

アヤメカサゴ x1

ハチビキ x1

サバ x5

オニカサゴ、ヒメ  リリース


・・・・・・って感じでした男の子ニコニコ











いい根  


2012年06月10日

おはようございます☆

西風13m/sですが・・・・























今日も短パン裸足なシーバスさん♪





うん、寒いっすw
  


2012年06月09日

今週

ジメジメした嫌な天気ですね(´_`。)



湿気とウザ話しが死ぬほど嫌いなariです(゜Д゜;≡;゜Д゜)



ま、気にせんでくださいw



今週は、月曜日の晩に釣りに行こうと思ってたのですが、風呂に入る直前に息子が急な発熱ヽ(´o`;



アッという間に39.5℃・・・(;´д`)ノ



先日の僕と全く同じ体温・・・そんないらん事まで似なくても・・・



そんなワケで、火曜水曜と保育園も休みまして、スッカリ平日休みに味をしめた感な息子を見て・・・やっぱり血は争えないなと(以下略)




で、金曜日の晩・・・




豊橋人で6月の金土日の晩と言ったら・・・



























夜店でしょ!!ふつうww
(豊橋納涼祭なんて初めて聞きましたわwww 多分、豊橋市民に通用しませんよ!納涼祭・・・(゚_゚i)
















夜店と言っても、子連れなんで明るいウチに行ってきました。

























メダカ掬って、実家に強制的に置いてきました(笑)

もともと飼ってたので、ほんの追加って感じですかね♪














そして、豊橋市民にしか分からないと思いますが・・・


















相変わらずお化け屋敷がありました(爆)


なんとなく懐かしかったですね〜。。。。。







今日は途中から雨足が強めになったので、1時間で退散しちゃいましたが、6月中の週末はずっとやってるので、リベンジ・・・・・するのかな???




わざわざ梅雨時に開催する意味不明っぷりも、もはや伝統な豊橋納涼祭(夜店)・・・



1度足を運んでみてはいかがでしょうか。。  


2012年06月03日

ご利用は計画的に・・

それでは今日のいい加減な日記でも(笑)








近所の某ホームセンターで生き物観察♪


そこで・・・











大阪の市長さんに怒られそうなタトゥーの入った魚を発見\( ̄ー ̄;)









お昼は子供が大好き、すがきやラーメン(゜∇^*)



食後は・・・














交通児童館で運動ぉ〜(汗)(汗)汗


こんなタイミングだけ、しっかり晴れて激暑ですヽ(´o`;;








で、今日は帰ってから男メシ!!




ちなみに、昨夜は僕の白魚のように華奢な指6サーベルを、塩焼きでほぼ完食(°□°;)


まっ、嫁サマの実家で食べたので大人4子供2でしたが、ヒラメやタチの刺身もあったので、魚肉祭でした。。。が、写真なしw





本日の男メシのレシピ



タチ、ヒラメ、イカ、ササミ大葉、ナス、ピーマンの天ぷら・・・


タチの刺身・・・・・


イトヨリの塩焼き・・・・・・・


ホウボウの潮汁・・・・・・・・・(写真わすれ・・・)










完全に作りすぎ(汗焦汗




こんな計画性の無い感じが男メシの良いところ(笑)




しばらく油生活が決定しましたとさw



めでたしめでた(以下略
  


2012年06月02日

Offshore Challenge 2012 Vol.10

(6月4日、記事&写真を少々改定しました。)


今日はH均の鱸さんと72と僕の3人で出船。












ちょっとピンクでほぼシルバーだったあさみジグ・・・(マハタヒットのジグです♪)







この頃には完全フルシルバーにww







入院中のFZBカラーでなくてもフグはきます汗







イトヨリですが。。ソコイトヨリですね!実際こちらの方が多く生息してると思われます! 息子の好物です♪













タチの写真ってうまくいかないデス・・・
そもそも船上で慌てて写真撮ってるので、あとで見てから残念な気持ちになるんですねぇ~ガーン







HOKの鱸さん、ヒットちう~ニコニコ
タチの前半戦はHO-K鱸さんにやられっぱなしでした汗汗







オガさん艇・・・画像悪くてスミマセン・・・男の子エーン







たぶん、なおっちさんヒットちうチョキ
でも、画像が・・・ガーン













こんな感じの釣果でした!







今回もお会いした皆さん、お疲れ様でしたm(__)m