2012年11月24日
Offshore Challenge 2012 Vol.31
今日はちょっぴり微妙な天気予報でしたが、朝3時30分に・・・

拉致られました・・・(゜_゜i)
道中、予報には無かった気がする雨が僕らを歓迎してくれまして
(汗)(焦)

夜が明けきらないウチから御前崎に全員集合です

今回お世話になった船宿は、やっぱり今日も最狂な最強船長のところです(笑)
今回のメンバーは
右舷ミヨシから・・・僕、鱸さん、釣道楽さん。
左舷側は乗り合いのお客様3名。
計6名で出船です

写真ではわからないと思いますが、港を出た途端にアトラクションな灘です

11月からは7時竿出し
第一ポイントに15分前に到着しまして、道具を万全に準備して、7時ジャストに一斉にスタートです
どんな釣りだったかはヒ
ミ
ツ
ですが・・・・・・

うりゃ!!!

そりゃ!!!

どりゃ!!!
と、こんな感じで・・・60半ばのイナワラが船中20本強くらいでしょうか・・・(∩。∩;)ゞ
鱸さんは絶好調で6本捕獲
約2時間半ほどで喰いも悪くなったので、他の場所へ新たな魚を求めて移動します!
ここから先の記事は・・・・・・・
コチラの曲を聴きながらご覧くださいw(爆)
(スネ夫の自慢話シーンのテーマソングっすwww)
移動先の第一投・・・
底から1mくらい上げた場所で、ゴスっ!とヒット〜!!!
3、4mほど上げたのですが、魚の反撃でアッという間に根に持っていかれ


残念な事に根に潜られちゃいました
なんとか引きずりだそうと、あまり強引な事はせず、女性を扱うようなソフトなタッチでwww アレコレしてみる事、約3分・・・
出た出た出た出たでたぁァ〜〜!!!
また根に潜られるとマズイんで、一気に寄せにかかります
今年の夏に同じく根に潜られたシーンを思い出し・・・これがその時の○ウキハ○事件だとマズイ(滝汗)って事で、釣道楽さんには・・・
「きっとハチだよ〜ww」
と言っておいたのですが、引きの具合から内心はタ〜ハ〜な予感がしてたので、ランディングスタンバイしてた鱸さんに・・・
「きっとマハタだよ!」
と宣言をしてました・・・。
そして浮かんできたのは・・・

き〜たぁ〜(゜□゜(゜□゜*)

あんまりデカくはないけど・・・
57cm、2.7kgのマハタっ州〜o(*^▽^*)o‾♪

いや〜、やっと御前崎のマハタが釣れました〜(感激)
どれくらい嬉しかったかと言いますと・・・

ハグっちゃうほどマハタLoveです
ほんと、コレが釣りたくて御前崎に来ていたので、ようやく報われた感じです(゜∇^*)
この魚を釣った頃から御前崎は風がなくなり、日がさして暖かくなってきました。
その後の状況ですが・・・釣道楽さんがキジハタをゲット(*゜ー^)ノ。・
サイズ的に可愛かったのもありますが、優しい釣道楽さんはエア抜きして、イケスでしっかり蘇生してからソッとリリースしてました。。
他には鱸さんが、多分サワラにアシストブレイクx1、リーダーブレイクx1
左舷側のお客様がホウキハタをゲット
僕はというと・・・

はじめて見ましたこの魚??(;゜o゜)o

タマガシラって魚だそうです!
他には最近は天然記念物と言われる・・・・・

ウッカリカサゴ(笑)
御前崎ではハチカサゴって呼ぶのが一般的です♪

相当の内容を飛ばして書いた感じになってしまいましたが、今日はこんな感じで13時のタイムアップを迎えました

港に戻ると、風雲児な船長も同じタイミングで戻ってきました〜!
が、その後にソッコーでまた沖に逝っちゃいましたwww(爆)
ほんと好きですね〜(笑)
コチラの下船後、当然ながら・・・・・・

ザ・おやつタ〜イム
最近はコレが楽しみで御前崎に来てる気もしてますww
今回は冷蔵庫の中に魚があっても釣れた事で、ジンクスを1つ撃破でき、更には「自分以外の人の車で釣りに行くと・・・(以下略)な件」もクリアできたのが、最大の収穫でした!!
またスグにでも御前崎に行きたいなぁ〜・・・
今回、一緒に御乗船された皆様、そして清正丸の最強船長!!
どうもありがとうございました〜m(__)m
拉致られました・・・(゜_゜i)
道中、予報には無かった気がする雨が僕らを歓迎してくれまして

夜が明けきらないウチから御前崎に全員集合です

今回お世話になった船宿は、やっぱり今日も最狂な最強船長のところです(笑)
今回のメンバーは
右舷ミヨシから・・・僕、鱸さん、釣道楽さん。
左舷側は乗り合いのお客様3名。
計6名で出船です

写真ではわからないと思いますが、港を出た途端にアトラクションな灘です

11月からは7時竿出し

第一ポイントに15分前に到着しまして、道具を万全に準備して、7時ジャストに一斉にスタートです

どんな釣りだったかはヒ



うりゃ!!!
そりゃ!!!
どりゃ!!!
と、こんな感じで・・・60半ばのイナワラが船中20本強くらいでしょうか・・・(∩。∩;)ゞ
鱸さんは絶好調で6本捕獲

約2時間半ほどで喰いも悪くなったので、他の場所へ新たな魚を求めて移動します!
ここから先の記事は・・・・・・・
コチラの曲を聴きながらご覧くださいw(爆)
(スネ夫の自慢話シーンのテーマソングっすwww)
移動先の第一投・・・
底から1mくらい上げた場所で、ゴスっ!とヒット〜!!!
3、4mほど上げたのですが、魚の反撃でアッという間に根に持っていかれ



残念な事に根に潜られちゃいました

なんとか引きずりだそうと、あまり強引な事はせず、女性を扱うようなソフトなタッチでwww アレコレしてみる事、約3分・・・
出た出た出た出たでたぁァ〜〜!!!
また根に潜られるとマズイんで、一気に寄せにかかります

今年の夏に同じく根に潜られたシーンを思い出し・・・これがその時の○ウキハ○事件だとマズイ(滝汗)って事で、釣道楽さんには・・・
「きっとハチだよ〜ww」
と言っておいたのですが、引きの具合から内心はタ〜ハ〜な予感がしてたので、ランディングスタンバイしてた鱸さんに・・・
「きっとマハタだよ!」
と宣言をしてました・・・。
そして浮かんできたのは・・・
き〜たぁ〜(゜□゜(゜□゜*)
あんまりデカくはないけど・・・
57cm、2.7kgのマハタっ州〜o(*^▽^*)o‾♪
いや〜、やっと御前崎のマハタが釣れました〜(感激)
どれくらい嬉しかったかと言いますと・・・


ほんと、コレが釣りたくて御前崎に来ていたので、ようやく報われた感じです(゜∇^*)
この魚を釣った頃から御前崎は風がなくなり、日がさして暖かくなってきました。
その後の状況ですが・・・釣道楽さんがキジハタをゲット(*゜ー^)ノ。・
サイズ的に可愛かったのもありますが、優しい釣道楽さんはエア抜きして、イケスでしっかり蘇生してからソッとリリースしてました。。
他には鱸さんが、多分サワラにアシストブレイクx1、リーダーブレイクx1

左舷側のお客様がホウキハタをゲット

僕はというと・・・
はじめて見ましたこの魚??(;゜o゜)o
タマガシラって魚だそうです!
他には最近は天然記念物と言われる・・・・・
ウッカリカサゴ(笑)
御前崎ではハチカサゴって呼ぶのが一般的です♪
相当の内容を飛ばして書いた感じになってしまいましたが、今日はこんな感じで13時のタイムアップを迎えました

港に戻ると、風雲児な船長も同じタイミングで戻ってきました〜!
が、その後にソッコーでまた沖に逝っちゃいましたwww(爆)
ほんと好きですね〜(笑)
コチラの下船後、当然ながら・・・・・・
ザ・おやつタ〜イム

最近はコレが楽しみで御前崎に来てる気もしてますww
今回は冷蔵庫の中に魚があっても釣れた事で、ジンクスを1つ撃破でき、更には「自分以外の人の車で釣りに行くと・・・(以下略)な件」もクリアできたのが、最大の収穫でした!!
またスグにでも御前崎に行きたいなぁ〜・・・
今回、一緒に御乗船された皆様、そして清正丸の最強船長!!
どうもありがとうございました〜m(__)m
Posted by ari at 22:24│気軽にコメントどぉぞ~(10)
│Offshore Challenge 2012
この記事へのコメント
こんばんわ。
狙い打ちおめでとうございます!バグするほど嬉しい気持ち分かりますよ~!
アトラクションって表現、想像できます。無事帰還できてよかったです。記事からだと行きだけ荒れたみたいでしたが。サブさんところとはやっぱりうねりが違うんですね。
オフショア‥‥、やっぱり興味あります(汗)
狙い打ちおめでとうございます!バグするほど嬉しい気持ち分かりますよ~!
アトラクションって表現、想像できます。無事帰還できてよかったです。記事からだと行きだけ荒れたみたいでしたが。サブさんところとはやっぱりうねりが違うんですね。
オフショア‥‥、やっぱり興味あります(汗)
Posted by なかむらさん at 2012年11月25日 02:46
お疲れ様でした!
マハタゲット おめでとうございます~
青物から根魚まで 御前崎ですね~
BGM なんとなく脱力系ですね~ (^。^;)
マハタゲット おめでとうございます~
青物から根魚まで 御前崎ですね~
BGM なんとなく脱力系ですね~ (^。^;)
Posted by サブ at 2012年11月25日 04:12
なかむらさん、おはようございます!
>狙い打ちおめでとうございます!バグするほど嬉しい気持ち分かりますよ!
マハタ釣ったらハグってのは世界基準の表現です(笑)・・・それくらい嬉しい魚ですよ〜♪
>記事からだと行きだけ荒れたみたいでしたが。サブさんところとはやっぱりうねりが違うんですね。
船がデカいので、風が止んだだけで静かに感じましたが、実際はかなりのウネリが帰る時も残ってました〜(汗)
>オフショア‥‥、やっぱり興味あります(汗)
人それぞれなので、僕が断言しちゃアレですが・・・スーパー楽しいっすよ♪
>狙い打ちおめでとうございます!バグするほど嬉しい気持ち分かりますよ!
マハタ釣ったらハグってのは世界基準の表現です(笑)・・・それくらい嬉しい魚ですよ〜♪
>記事からだと行きだけ荒れたみたいでしたが。サブさんところとはやっぱりうねりが違うんですね。
船がデカいので、風が止んだだけで静かに感じましたが、実際はかなりのウネリが帰る時も残ってました〜(汗)
>オフショア‥‥、やっぱり興味あります(汗)
人それぞれなので、僕が断言しちゃアレですが・・・スーパー楽しいっすよ♪
Posted by ari at 2012年11月25日 07:54
サブさん、おはようございます!
>マハタゲット おめでとうございます
ありがとうございます〜(゚∇^*)♪
>青物から根魚まで 御前崎ですね
さすがは御前崎、最強船長でしたね!!
>BGM なんとなく脱力系ですね (^。^;)
はいはいっ・・(´_`。)
って感じで、スネ夫の自慢話しを聞き流す雰囲気を演出してみたのですが・・・(汗)
次のBGMは何がいいですか〜(笑)
>マハタゲット おめでとうございます
ありがとうございます〜(゚∇^*)♪
>青物から根魚まで 御前崎ですね
さすがは御前崎、最強船長でしたね!!
>BGM なんとなく脱力系ですね (^。^;)
はいはいっ・・(´_`。)
って感じで、スネ夫の自慢話しを聞き流す雰囲気を演出してみたのですが・・・(汗)
次のBGMは何がいいですか〜(笑)
Posted by ari at 2012年11月25日 07:55
兄貴ホンハタおめでとうございましたm(__)m
いや~大成功でしたね!!!
お互いビックサイズ目指して頑張りましょう(^-^)/
また御前崎遊びに来て下さいね(^^)d
いや~大成功でしたね!!!
お互いビックサイズ目指して頑張りましょう(^-^)/
また御前崎遊びに来て下さいね(^^)d
Posted by TDR at 2012年11月25日 20:46
こんばんは。。灘が悪い中お疲れ様でした。。
御前崎は浜名湖沖とは違い魚影が違いますね!!
釣りを終えた後の差し入れも良いですね!!
私もでかいマハタ釣ってみたいです。。。
御前崎は浜名湖沖とは違い魚影が違いますね!!
釣りを終えた後の差し入れも良いですね!!
私もでかいマハタ釣ってみたいです。。。
Posted by のんびり at 2012年11月25日 21:16
TDR大先生、こんばんは〜っ州!
昨日はお疲れ様でした〜♪
>兄貴ホンハタおめでとうございましたm(__)m
>いや大成功でしたね!!!
ありがとうございますo(^-^o)(o^-^)o
本当ようやく御前崎産の7本線に会えました(感激)
>お互いビックサイズ目指して頑張りましょう(^-^)/
まずは1つずつ目標立てて・・・5kg越えのマハタを目指しまっ州(^^ゞ
>また御前崎遊びに来て下さいね(^^)d
当然行きますよぅww
僕も師匠にタチ(爆)を・・・の任務があるので、また計画練りますね!!
昨日はお疲れ様でした〜♪
>兄貴ホンハタおめでとうございましたm(__)m
>いや大成功でしたね!!!
ありがとうございますo(^-^o)(o^-^)o
本当ようやく御前崎産の7本線に会えました(感激)
>お互いビックサイズ目指して頑張りましょう(^-^)/
まずは1つずつ目標立てて・・・5kg越えのマハタを目指しまっ州(^^ゞ
>また御前崎遊びに来て下さいね(^^)d
当然行きますよぅww
僕も師匠にタチ(爆)を・・・の任務があるので、また計画練りますね!!
Posted by ari
at 2012年11月25日 22:00

のんびりさん、今日はお疲れさまでした~♪
>御前崎は浜名湖沖とは違い魚影が違いますね!!
僕が疫病神なのか・・・御前崎より浜名湖沖の方が、魚からのアタリは多いですよ~(笑)
>釣りを終えた後の差し入れも良いですね!!
これは本当に最高です(*^_^*)
>私もでかいマハタ釣ってみたいです。。。
ではでは、ご一緒に御前崎チャレンジですかね♪
>御前崎は浜名湖沖とは違い魚影が違いますね!!
僕が疫病神なのか・・・御前崎より浜名湖沖の方が、魚からのアタリは多いですよ~(笑)
>釣りを終えた後の差し入れも良いですね!!
これは本当に最高です(*^_^*)
>私もでかいマハタ釣ってみたいです。。。
ではでは、ご一緒に御前崎チャレンジですかね♪
Posted by ari
at 2012年11月25日 22:03

へへへ
こちらにコメントしてなかったッスね
ヒミツの釣り方、最高に面白かったな〜
またチャレンジしたいっ州根
あと女性を扱うソフトタッチ・・・
ゼヒレクチャーして(以外略)
こちらにコメントしてなかったッスね
ヒミツの釣り方、最高に面白かったな〜
またチャレンジしたいっ州根
あと女性を扱うソフトタッチ・・・
ゼヒレクチャーして(以外略)
Posted by ゴン太郎 at 2012年11月26日 17:10
ゴンさん、どもです♪
>ヒミツの釣り方、最高に面白かったな〜
>またチャレンジしたいっ州根
ちゃんと翌日にチャレンジしたじゃんww
見事なバラ(略)
>あと女性を扱うソフトタッチ・・・
O-竹さんでお試しくださ(以下略)
>ゼヒレクチャーして(以外略)
ん?なに以外???
>ヒミツの釣り方、最高に面白かったな〜
>またチャレンジしたいっ州根
ちゃんと翌日にチャレンジしたじゃんww
見事なバラ(略)
>あと女性を扱うソフトタッチ・・・
O-竹さんでお試しくださ(以下略)
>ゼヒレクチャーして(以外略)
ん?なに以外???
Posted by ari at 2012年11月26日 17:14